マダイ、アカハタ、カサゴ、イサキ、ムギイカ、係留船、夜釣、 - 福将丸(静岡県:西伊豆:戸田)
[ 戸田 福将丸 ]
2022/05/21 発信
2022/05/21 発信
≪ 5 / 21(土) 釣果報告 ≫
【 連絡事項 】
◆ 早朝の山道では飛び出してくる動物(鹿、猪等)にご注意を!
◆ 深夜、早朝にお越しのお客様! 近隣住民の迷惑となりますので、なるべくお静かにお願いします!
◆ 宿正面の駐車場! 宿より50m程先の海側の空き地! 2ケ所、駐車スペースを確保しました!
◆ 乗船名簿の記入、『ライフジャケットの着用』にご協力ください!
◆ 釣り座は基本的には、乗船予定の全員が揃った時点で、グループ代表によるジャンケンにより決めます!
◆ 船着き場前に水道(飲用可)がありますのでご自由にお使いください!
◆ 電動貸し竿(有料)の用意が出来ました。ぜひご利用ください!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 コロナにおける対策に関して 】
再びコロナが猛威を振るってます!
● 皆さんマスクを必ず着用いただき、万一の感染に注意をしてください!
● 乗船時、下船時には手洗いをしていただき、用意してありますアルコールにて消毒をお願いします!
● 再び感染者が増えておりますので、ご協力をお願いします!
下記の予約表はリアルタイムでなく基本1〜2日間隔で更新しますのでご了承ください!
【 根魚(アカハタ&カサゴ等)/ イサキ / 2隻体制にて 】
◆ 4/9より、関東沖釣り情報主催の『マダイダービー』開催中!
◆22日(日) イサキ(午前) 現在 1名! 大募集!
◆22日(日) 根魚便(午前) 現在 6名! 大募集! 浅い〜やや深くを狙う予定!
◆23日(月) イサキ(午前) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) イサキ(午前) 予約受付中! 大募集!
● アカハタ&カサゴ・・・ 5時半集合! ルアー&ワームでオオモンハタも狙えます!ジグは30〜60g前後がおすすめ!
● イサキ便・・・・・ 5時半集合! マダイは諦めてイサキ主体に狙います!どさくさでマダイが釣れることも!
【 夜港内係留船(夕方)/夜ムギイカ(夕方/深夜) 】
◆ ムギスルメ苦戦中ですが要望あれば出船しますのでお気軽にどうぞ!
◆21日(土) 夜ムギイカ(夕方) 現在 1名! 大募集!
◆21日(土) 夜ムギイカ(深夜) 現在 4名! 大募集!
◆22日(日) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆22日(日) 夜ムギイカ(深夜) 現在 2名! 大募集!
◆23日(月) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆23日(月) 夜ムギイカ(深夜) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) 夜ムギイカ(深夜) 予約受付中! 大募集!
● 夕方便・・・係留船は17時集合!/ムギイカは夕方便17時/深夜便22時前後集合!
● ムギイカ仕掛けは標準で使われる道糸4号であればブランコ5本針オモリ60号前後、直結8〜10本針オモリ80号以上を目安に!
● 道糸2号以下のLTで挑戦される方は上記のオモリよりも若干軽くてもOKです!
● LEDのちっちゃい水中ランプ(白・緑など)で構いませんので特に直結の方は必ず装着するようにお願いします!
● 氷付き!ポットもありますのでカップ麺やコーヒー用にお湯が欲しい方は申し出てください!
● レンタルで手巻き小型タックル(無料)&電動タックル(有料)ありますので「予約時」に希望本数もお願いします!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 5 /21(土) 釣果! 】
『落とし込みじゃ〜! 挑戦者募集!』
● 生ものにつき、賞味期限が短いのでお早めにお召し上がりください!
● 浅〜いところをイワシ&小サバが多少回遊しています!そこを狙います!水深も浅く20m以浅?
● 先日は水深10mのところでマダイ(4`)とか・・・・
【 イサキ便 戸田沖 】
予報にない大雨により・・・
『 (午前便) イサキ 10 〜 20尾ほど!^^』
● 100m先が見えなくなる土砂降りに見舞われ、釣行活動がストップ!
● イサキは比較的良型主体! 他、大サバ 2尾!/エサ取りが多いのでコマメに手返しをしましょう!
● あまりに凄い大雨により、魚探&ソナーの機能が低下!(海面を叩く音が原因っぽいです)
● レインコートでは防げない雨により、10時過ぎからお客さんの釣り活動がほぼ停止しました(屋根の下で雨宿り)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 夜ムギイカ便(18日) 土肥沖 】
ムギサイズ!
『 (夕方便) ムギイカ 頭 16杯!^^』
● 今日はやる気があるイカがいたようですがサバに振り落とされるのか半分近くバラシでした><
● サバが多くって、直結でないと厳しそうです・・・・
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 連絡事項 】
◆ 早朝の山道では飛び出してくる動物(鹿、猪等)にご注意を!
◆ 深夜、早朝にお越しのお客様! 近隣住民の迷惑となりますので、なるべくお静かにお願いします!
◆ 宿正面の駐車場! 宿より50m程先の海側の空き地! 2ケ所、駐車スペースを確保しました!
◆ 乗船名簿の記入、『ライフジャケットの着用』にご協力ください!
◆ 釣り座は基本的には、乗船予定の全員が揃った時点で、グループ代表によるジャンケンにより決めます!
◆ 船着き場前に水道(飲用可)がありますのでご自由にお使いください!
◆ 電動貸し竿(有料)の用意が出来ました。ぜひご利用ください!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 コロナにおける対策に関して 】
再びコロナが猛威を振るってます!
● 皆さんマスクを必ず着用いただき、万一の感染に注意をしてください!
● 乗船時、下船時には手洗いをしていただき、用意してありますアルコールにて消毒をお願いします!
● 再び感染者が増えておりますので、ご協力をお願いします!
下記の予約表はリアルタイムでなく基本1〜2日間隔で更新しますのでご了承ください!
【 根魚(アカハタ&カサゴ等)/ イサキ / 2隻体制にて 】
◆ 4/9より、関東沖釣り情報主催の『マダイダービー』開催中!
◆22日(日) イサキ(午前) 現在 1名! 大募集!
◆22日(日) 根魚便(午前) 現在 6名! 大募集! 浅い〜やや深くを狙う予定!
◆23日(月) イサキ(午前) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) イサキ(午前) 予約受付中! 大募集!
● アカハタ&カサゴ・・・ 5時半集合! ルアー&ワームでオオモンハタも狙えます!ジグは30〜60g前後がおすすめ!
● イサキ便・・・・・ 5時半集合! マダイは諦めてイサキ主体に狙います!どさくさでマダイが釣れることも!
【 夜港内係留船(夕方)/夜ムギイカ(夕方/深夜) 】
◆ ムギスルメ苦戦中ですが要望あれば出船しますのでお気軽にどうぞ!
◆21日(土) 夜ムギイカ(夕方) 現在 1名! 大募集!
◆21日(土) 夜ムギイカ(深夜) 現在 4名! 大募集!
◆22日(日) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆22日(日) 夜ムギイカ(深夜) 現在 2名! 大募集!
◆23日(月) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆23日(月) 夜ムギイカ(深夜) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) 夜ムギイカ(夕方) 予約受付中! 大募集!
◆24日(火) 夜ムギイカ(深夜) 予約受付中! 大募集!
● 夕方便・・・係留船は17時集合!/ムギイカは夕方便17時/深夜便22時前後集合!
● ムギイカ仕掛けは標準で使われる道糸4号であればブランコ5本針オモリ60号前後、直結8〜10本針オモリ80号以上を目安に!
● 道糸2号以下のLTで挑戦される方は上記のオモリよりも若干軽くてもOKです!
● LEDのちっちゃい水中ランプ(白・緑など)で構いませんので特に直結の方は必ず装着するようにお願いします!
● 氷付き!ポットもありますのでカップ麺やコーヒー用にお湯が欲しい方は申し出てください!
● レンタルで手巻き小型タックル(無料)&電動タックル(有料)ありますので「予約時」に希望本数もお願いします!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 5 /21(土) 釣果! 】
『落とし込みじゃ〜! 挑戦者募集!』
● 生ものにつき、賞味期限が短いのでお早めにお召し上がりください!
● 浅〜いところをイワシ&小サバが多少回遊しています!そこを狙います!水深も浅く20m以浅?
● 先日は水深10mのところでマダイ(4`)とか・・・・
【 イサキ便 戸田沖 】
予報にない大雨により・・・
『 (午前便) イサキ 10 〜 20尾ほど!^^』
● 100m先が見えなくなる土砂降りに見舞われ、釣行活動がストップ!
● イサキは比較的良型主体! 他、大サバ 2尾!/エサ取りが多いのでコマメに手返しをしましょう!
● あまりに凄い大雨により、魚探&ソナーの機能が低下!(海面を叩く音が原因っぽいです)
● レインコートでは防げない雨により、10時過ぎからお客さんの釣り活動がほぼ停止しました(屋根の下で雨宿り)
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 夜ムギイカ便(18日) 土肥沖 】
ムギサイズ!
『 (夕方便) ムギイカ 頭 16杯!^^』
● 今日はやる気があるイカがいたようですがサバに振り落とされるのか半分近くバラシでした><
● サバが多くって、直結でないと厳しそうです・・・・
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 状 況】
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【ご乗船のお客様へお願い!】
今後のコロナ対策としては、【必ずマスクを持参】 いただき、受付/乗船をお願いします!
また、乗合船においては 『3号船 8人まで/ 5号船 10人まで』 とさせていただきますので、よろしくお願いします!
正直なところインフルのように予防接種や特効薬が開発されるまでは、このような状態は続くと思われます。
いまさら感があるのですが・・・・
最近は山道に鹿が多いそうです!ぶつかると損害が大変なものになってしまいますので、運転には十分気をつけてください!
PS:戸田地区にも、深夜早朝に営業しているコンビニが出来ました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 状 況】
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【ご乗船のお客様へお願い!】
今後のコロナ対策としては、【必ずマスクを持参】 いただき、受付/乗船をお願いします!
また、乗合船においては 『3号船 8人まで/ 5号船 10人まで』 とさせていただきますので、よろしくお願いします!
正直なところインフルのように予防接種や特効薬が開発されるまでは、このような状態は続くと思われます。
いまさら感があるのですが・・・・
最近は山道に鹿が多いそうです!ぶつかると損害が大変なものになってしまいますので、運転には十分気をつけてください!
PS:戸田地区にも、深夜早朝に営業しているコンビニが出来ました!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
【 ファミリーフィッシングはサビキアジがお薦め!泳がせ釣りも可!】
ファミリーフィッシングは『お手軽簡単なサビキによるアジ釣り!』 をオススメします!
釣れたアジを泳がせての大物狙いもOKです! 胴付き仕掛けでハリスはカーボン12号くらいを使ってください!
竿、仕掛け、餌、氷はこちらで用意いたしますので、クーラーと滑りにくい履物を持ってお越しください!
汚れても大丈夫な服装とタオルを1〜2枚ご用意いただくと便利です!
【 アカハタ&カサゴ 仕掛けは多めに!】
アカハタ、カサゴをメインに、フエフキやオオモンハタ等がヒットします!
ワーム&ルアー(SLJなど!)にて根掛りの危険性ありますが、広く探索することにより釣果アップが狙えます!
餌釣りの方はオモリ20〜30号、テンヤの方は4〜8号ほど!
水深は時期によりけりですが基本は20〜30mほどですのでそれに合わせてお好みのタックルで攻めてください!
【 港内夜係留船(掛り釣り) 希望で出船!】
本宿の係留船は沖渡しのカタチではなく、岸壁の係留場所よりお乗りいただきそのまま移動。
ポイントにてアンカーを投入し、船長乗船のまま、お好きなスタイルで釣りをしていただきます!
トイレ、手洗い&イケス用のポンプはご自由にお使いください!
集魚灯も十二分な明るさにて点灯しますので、お子様でも安全かと思いますが、ライフジャケットの装着は忘れずにお願いします!
お持ちでない場合は貸し出し用がありますので、お声掛けください!
2名以上にて、おひとり¥5000−にて出船!低料金による出船の為、割引適用外となります!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
週末不定期開催 特別企画!
『Boatfishingcommunication in HEDA 深海探検ツアー』 〜深海魚を釣ろう〜
深海魚を釣って、食べてみる! 知的好奇心をはぐくむ「親子参加が可能」なイベントです。
くわしい内容は、『それいけ 福将丸』ブログ内にて掲載中!^^
夏の自由研究にしてみたいとの声もいただきまして、「ぼくたち深海探検隊」の募集計画中です!
未知の生物に遭遇するかも? さぁ、深海の世界に 逢いにいきませんか〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
不定期更新の日記(マイページ)をチラ見してくれてた方はご存知かもですね、
わたくし、チマチマと(すごくがんばって) 新しい福将丸のHPというかブログ書く場所 を作っていました。
http://fukusyo-maru.com/ ←新しいところ
「 それいけ ふくしょうまる 」 と 検索 すると行けます。
スマホやタブレットで閲覧しやすいスタイルになりました!
もちろん、このページはうちのメインページなので、そのままです。
というか、「やっと駐車場説明ページを作った!」この達成感・・・(アクセスというところに書きました)
ついでに「釣り座の決め方(じゃんけん)」も書いたりしてね!
雑誌でいうところの、表紙っぽい物をちゃんと作りたかったのと、付録を充実させたかったのです、ふふ。
何よりも、ブログに広告が出るのが嫌だったので、ドメインを取ってサーバーを借りてみました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
先着13名様に、自動膨張式のベルト式ライフジャケットを貸し出しできますので、乗船予約の際に必ず予約をしてくださいね。
注意:自動膨張式のライフジャケットを膨らませてしまった場合には、修理費として5000円頂きますのでご了承ください。
なぜ5000円なのかといえば、昔自分が海に落として膨らんだ時に修理費が5000円ぐらいだったから!
鎧のような、船に備え付けのオレンジの救命胴衣の貸し出しももちろんOKですが、動きが制限されそうなので、ベルト式を是非! お早めにご予約くださいね!^^
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★音量に注意してください(音が大きめです)★
【最新動画は、こちら↓】
【 マダイ便(午前便)】
◆ 午前便にて 集合時間は確認ください
◆ 撒き餌(オキアミ 3キロ)、氷付き! 付け餌はお持ちください!
◆ ハリス3〜4号 10m〜! クッションゴム 1m サニーカゴ(L)相当の大きさのもの オモリ80号使用!
【 サビキ五目(ファミリー フィッシング) 好喰い!】
◆ 竿、仕掛け、餌、氷は用意してありますので、クーラーと滑らない履物だけ持ってお越しください!
◆ 料金は・・・・ 3時間 ¥5000- / 半日 ¥8000- / 小学生以下は半額!
◆ 貸し竿 無料!(但し、破損等の場合は修理代をいただきます) 出船の際の最低料金がありますので、確認してください!
◆ 同じポイントで『赤ハタ&カサゴ』も釣れますので、ワンランク上の魚を狙いたい方は、仕掛けをお持ちいただき狙ってみてください!
【 根魚orジギング便(午前便) 募集! 】
◆ 『餌、テンヤ&スロージグ』にて狙います! 釣果的には、餌&テンヤの方が好調ですね!
◆ 餌取り・根掛りが多い岩礁地帯が主なポイントになりますので餌・仕掛けの予備は多めにお願いします!
◆ 状況次第では砂地、特にスローピッチジャークでは青物の回遊があれば、それも視野に入れての釣行になります!
◆ 浅場のアカハタ・カサゴ狙いであればタックル・状況によりけりですがテンヤは6〜10号、スローは60〜100g、餌釣りではオモリ30号主体で良いと思います!
◆ 深場のオニ・アヤメ狙いでも出船OKです!まずはお電話を!^^
≪ 受付&席順について ≫
受付につきましては、必ず乗船前に宿において乗船名簿に名前等の記入をお願いします。
本船は『予約制』となっておりますので、複数でお越しのお客様(3名以上)のある場合は、
基本的にはそのお客様を優先(並んでお座りいただく位置へ)となります。
よろしくお願いします!
≪ 戸田沖釣行について ≫
『3号船、5号船』の2隻体制での出船です。
釣り物にもよりますが、基本的には8〜10名の限定となります。
各便 1人〜の出船ですが、乗り合い出船ですので、最終的には3人、4人とまとまりますので
お気軽にお問い合せください。
≪ お知らせ ≫
◆ HP上に掲載しきれない写真は、『フォトアルバム』に掲載してあります!
◆ PCの不調により、メールを見ることができません!お手数ですが予約、お問い合わせは、お電話にてお願いします!
◆ 更に詳しい釣果実況は・・・・・・『若おかみの日記(マイページ)』へ!
≪ お問合せ ≫
住 所:静岡県沼津市戸田3703−10 電 話:0558−94−3179
携 帯:090−9220−5050
駐車場:10台(無料)
ファミリーフィッシングは『お手軽簡単なサビキによるアジ釣り!』 をオススメします!
釣れたアジを泳がせての大物狙いもOKです! 胴付き仕掛けでハリスはカーボン12号くらいを使ってください!
竿、仕掛け、餌、氷はこちらで用意いたしますので、クーラーと滑りにくい履物を持ってお越しください!
汚れても大丈夫な服装とタオルを1〜2枚ご用意いただくと便利です!
【 アカハタ&カサゴ 仕掛けは多めに!】
アカハタ、カサゴをメインに、フエフキやオオモンハタ等がヒットします!
ワーム&ルアー(SLJなど!)にて根掛りの危険性ありますが、広く探索することにより釣果アップが狙えます!
餌釣りの方はオモリ20〜30号、テンヤの方は4〜8号ほど!
水深は時期によりけりですが基本は20〜30mほどですのでそれに合わせてお好みのタックルで攻めてください!
【 港内夜係留船(掛り釣り) 希望で出船!】
本宿の係留船は沖渡しのカタチではなく、岸壁の係留場所よりお乗りいただきそのまま移動。
ポイントにてアンカーを投入し、船長乗船のまま、お好きなスタイルで釣りをしていただきます!
トイレ、手洗い&イケス用のポンプはご自由にお使いください!
集魚灯も十二分な明るさにて点灯しますので、お子様でも安全かと思いますが、ライフジャケットの装着は忘れずにお願いします!
お持ちでない場合は貸し出し用がありますので、お声掛けください!
2名以上にて、おひとり¥5000−にて出船!低料金による出船の為、割引適用外となります!
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
週末不定期開催 特別企画!
『Boatfishingcommunication in HEDA 深海探検ツアー』 〜深海魚を釣ろう〜
深海魚を釣って、食べてみる! 知的好奇心をはぐくむ「親子参加が可能」なイベントです。
くわしい内容は、『それいけ 福将丸』ブログ内にて掲載中!^^
夏の自由研究にしてみたいとの声もいただきまして、「ぼくたち深海探検隊」の募集計画中です!
未知の生物に遭遇するかも? さぁ、深海の世界に 逢いにいきませんか〜
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
不定期更新の日記(マイページ)をチラ見してくれてた方はご存知かもですね、
わたくし、チマチマと(すごくがんばって) 新しい福将丸のHPというかブログ書く場所 を作っていました。
http://fukusyo-maru.com/ ←新しいところ
「 それいけ ふくしょうまる 」 と 検索 すると行けます。
スマホやタブレットで閲覧しやすいスタイルになりました!
もちろん、このページはうちのメインページなので、そのままです。
というか、「やっと駐車場説明ページを作った!」この達成感・・・(アクセスというところに書きました)
ついでに「釣り座の決め方(じゃんけん)」も書いたりしてね!
雑誌でいうところの、表紙っぽい物をちゃんと作りたかったのと、付録を充実させたかったのです、ふふ。
何よりも、ブログに広告が出るのが嫌だったので、ドメインを取ってサーバーを借りてみました。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
先着13名様に、自動膨張式のベルト式ライフジャケットを貸し出しできますので、乗船予約の際に必ず予約をしてくださいね。
注意:自動膨張式のライフジャケットを膨らませてしまった場合には、修理費として5000円頂きますのでご了承ください。
なぜ5000円なのかといえば、昔自分が海に落として膨らんだ時に修理費が5000円ぐらいだったから!
鎧のような、船に備え付けのオレンジの救命胴衣の貸し出しももちろんOKですが、動きが制限されそうなので、ベルト式を是非! お早めにご予約くださいね!^^
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
★音量に注意してください(音が大きめです)★
【最新動画は、こちら↓】
【 マダイ便(午前便)】
◆ 午前便にて 集合時間は確認ください
◆ 撒き餌(オキアミ 3キロ)、氷付き! 付け餌はお持ちください!
◆ ハリス3〜4号 10m〜! クッションゴム 1m サニーカゴ(L)相当の大きさのもの オモリ80号使用!
【 サビキ五目(ファミリー フィッシング) 好喰い!】
◆ 竿、仕掛け、餌、氷は用意してありますので、クーラーと滑らない履物だけ持ってお越しください!
◆ 料金は・・・・ 3時間 ¥5000- / 半日 ¥8000- / 小学生以下は半額!
◆ 貸し竿 無料!(但し、破損等の場合は修理代をいただきます) 出船の際の最低料金がありますので、確認してください!
◆ 同じポイントで『赤ハタ&カサゴ』も釣れますので、ワンランク上の魚を狙いたい方は、仕掛けをお持ちいただき狙ってみてください!
【 根魚orジギング便(午前便) 募集! 】
◆ 『餌、テンヤ&スロージグ』にて狙います! 釣果的には、餌&テンヤの方が好調ですね!
◆ 餌取り・根掛りが多い岩礁地帯が主なポイントになりますので餌・仕掛けの予備は多めにお願いします!
◆ 状況次第では砂地、特にスローピッチジャークでは青物の回遊があれば、それも視野に入れての釣行になります!
◆ 浅場のアカハタ・カサゴ狙いであればタックル・状況によりけりですがテンヤは6〜10号、スローは60〜100g、餌釣りではオモリ30号主体で良いと思います!
◆ 深場のオニ・アヤメ狙いでも出船OKです!まずはお電話を!^^
≪ 受付&席順について ≫
受付につきましては、必ず乗船前に宿において乗船名簿に名前等の記入をお願いします。
本船は『予約制』となっておりますので、複数でお越しのお客様(3名以上)のある場合は、
基本的にはそのお客様を優先(並んでお座りいただく位置へ)となります。
よろしくお願いします!
≪ 戸田沖釣行について ≫
『3号船、5号船』の2隻体制での出船です。
釣り物にもよりますが、基本的には8〜10名の限定となります。
各便 1人〜の出船ですが、乗り合い出船ですので、最終的には3人、4人とまとまりますので
お気軽にお問い合せください。
≪ お知らせ ≫
◆ HP上に掲載しきれない写真は、『フォトアルバム』に掲載してあります!
◆ PCの不調により、メールを見ることができません!お手数ですが予約、お問い合わせは、お電話にてお願いします!
◆ 更に詳しい釣果実況は・・・・・・『若おかみの日記(マイページ)』へ!
≪ お問合せ ≫
住 所:静岡県沼津市戸田3703−10 電 話:0558−94−3179
携 帯:090−9220−5050
駐車場:10台(無料)
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。
株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )
Tel: 045-663-4666
Tel: 045-663-4666