富津、マゴチ、マダコ - 川崎丸(千葉県:東京湾:富津)


[ 富津 川崎丸 ]
2025/07/11 発信
◎ 今後の各魚種の出船予定に関しては左上の【川崎丸の最新情報内のマイページ】からご覧頂けます!






◆ マダコ船・・・中型主体ながらも爆釣!2船34名で332杯ゲット!  

※ ※ 明日7/12(土)も7/13(日)も天候良く北風予報なのでそんなに暑くはならなそうですね!・・・2日間共に【満員御礼】で大多数のお客様をお断りしていますので、人数変更やキャンセルの場合は直ぐにでもご連絡は直ぐにでもご連絡お願い致します! 

※ ドタキャン【前日の16時以降はキャンセル料が発生】しますのでご了承下さいね! 




※ 誤解のない様に書いておきますが、【富津地区ではエギ釣り禁止でテンヤでの手釣り専門】ですのでご了承下さいね!

※ 仕掛けなどの詳細はページ上の【川崎丸の最新情報内のマイページ】をクリックしてご覧下さい





◆  









※ 番号札を取れる時間帯が変わりました!

※ 今までは夜中の0時に自動でシャッターが開いて番号札を取れる様になっていましたが、ここ数年は番号札を取るのが過熱して早いお客様は20時〜21時にはお越しになり、0時の時点でシャッターを開くのを待っているお客様が5〜6組になる事も度々有るので、この0時を待つ為に早い時間帯にお越しになったお客様には余分な時間帯を過ごしてもらう形になって負担が大きくなり、どうしても寝不足で釣りをして帰り道はクタクタになっていたと思います・・・加えて真夜中にも関わらず車の停車音などが頻繁になり、ご近所さん迷惑になっている事に当店はうっかり気が付かずにいたのが現状です。

実はこの番号札取りの時間は、現在の3階の建物が出来る20年以上前までは前日の午後9時から取れる様になっていました・・・ですがこの当時は当店から車で30分以内の近場のお客様がかなり多く、そのお客様方々が午後9時を待って若い番号札を取っていく事で、遠方から来るお客様方々からは「深夜などの早い時間帯に来てもいつも若い番号札が取れないので不公平だ」との声が多かったので、現在の3階を建てたのを機会に午前0時に取れる様に時間を変えました。

ところが現在は20年以上前には多くお越しになっていた近場のお客様が相当少なくなったので、番号札が取れる時間を前の時間に戻してもそんなに問題にならなくなったと考えました。

そう考えている矢先に下記にもある通りに【ご近所さんから迷惑駐車の書き込み】が有りました・・・当店はお客様に対して平等性の事しか考えず、その事が逆にお客様に負担を掛けてしまい、尚且つご近所さん迷惑になっている事を見落としていたのが現実です。

と言う事で番号札が取れる時間を20年以上前の【前日の21時】からに戻す事にしました・・・この時間を変える事で中にはやっぱり不平等だと思われるお客様が居るかも?知れませんが、ご近所さん迷惑を改善する上でもこの方法がベストだと思われますので宜しくお願い致します。


※ 加えて受付時も早朝の為にご近所さん迷惑にならない様に住居の前には駐車せずに、お連れさんと大声で話し合ったりする行為はご遠慮願います様に何卒宜しくお願い申し上げます。

※ 当店の左側には住居が並んでいますので、当然その前には駐車はしないでください・・・道路を挟んで反対側にも2軒の住居が有りますが、その前に車を止めるとエンジン音などで迷惑になりますので、道路に駐車禁止の三角コーンを置いて有りますので、その三角コーンから富津公園寄りに【当店から道路を見て左側には住居は有りませんし、左前の白い家は居住者が居ないので前に止めても大丈夫です】の区間に車を止める様にお願い致します。

色々とご不便をお掛けして申し訳ありませんがご理解とご協力の程宜しくお願い致します。


※ 番号札を取る時間を前日の21時に変更しても今度はその時間の前に数組のお客様が来る事も考えられますので、その場合は今まで通りにシャッターの横にホワイトボードを置きますので、到着したらそのホワイトボードに釣物・人数・車種と色・ナンバー・到着時間を書き込んで当店の前でお待ちください・【グループの方は代表者が書き込んでください】

次に来た方も同じ様にホワイトボードに書いてもらえれば、シャッターが開いた時に到着順が明らかに解りトラブル無く番号札を取る事が出来ると思いますので!

※ 但し1番乗りで到着しても1回でもその場から離れてしまったら、いくら1番にお越し頂いてもその事を他の方から指摘されたらその時に居た方々の中で、一番最後の順番になりますのでその旨はご了承くださいね。


※ ホワイトボードに車種等を書き込むのは、あくまでも21時前にお越しになった方々の順番を決める為の方法なのでお間違えの無い様に!・・・21時以降にシャッターが開いてからは普通に若い番号札からお取り下さい。





※ 港での駐車時のお願い・・・反射トラロープで駐車スペースを作って有りますので、必ずそのスペース内に駐車して下さい・・・トラックの作業場所や、トラロープのない所は地元住人の方々の駐車スペースになっていますので、絶対に駐車しない様にお願い致します!





※ お知らせ・・・2018年2月から【ライフジャケットの着用が完全義務化】になりました・・・船には【国で定められた物】が常備されていて貸し出しますが、実際には窮屈で着づらく特に夏場は熱くて着ている事がかなり困難です・・・皆さん竿やリールは数万円の金額で購入するのに、自分の命を守るライフジャケット【釣具店で1万5千円〜2万円位で購入出来て、着易く夏場の暑さもしのげる品物】の購入は未だになされていない方がいらっしゃるのが現状ですが【ウエスト装着型】が夏場も暑くなくお薦めですよ!・・・当店でも安全には最善の配慮はしますが、自分の命は自己責任で守ると言う心構えでの乗船を宜しくお願い致します!

※ 稀にライフジャケットを持参せずに船に常備のライフジャケットを身に着けるのを嫌がる方も居ますが、自動車のシートベルトと一緒ですし、ライフジャケットをお客様が着用していないと当店が罰せられて、営業停止になる可能性も有りますので絶対に着用お願い致します!






※ お願い・・・よく有るパターンなのですが、「今ホームページを見て電話しているんだけど…」と言いながら、あれこれと時間を掛けて質問される方がいらっしゃいますが、当店は予約制でお客様からのご予約を電話でお受けしているので、週末前などの時間帯は電話応対が忙しいのですが、ホームページに書いて有る事を時間を掛けて質問されると、他のお客様からのお電話対応が出来なくなってしまいますので、ホームページをよく読んで頂ければ解る様にかなり気を使って色々と書いて有りますので、ホームページをよくご覧の上で【お問合せ】や【ご予約】を頂ければ幸いですので宜しくお願い致します!







※ お客様へのお願い
深夜に番号札を取りにお越しになる方は、ご近所迷惑になりますので大声での会話はつつしむ様にお願い致します!

車を駐車する場合は当店の前から富津公園寄りに駐車する様にお願い致します・・・その手前ですと民家が有りますが、当店から富津公園寄りは民家が無いので迷惑が掛かり難いので宜しくお願い致します!






==================================================

【お願い】 出船が確定している時は夜9時までに予約の電話を頂ければ結構ですが、出船が確定していない時は、ご予約を頂いているお客様を余りお待たせするのは申し訳無いので、夜の7時半〜8時までに人数が集まらない場合は出船を中止にしますので、出船が確定していない時は、乗船希望の方はなるべく夜7時半までに電話を頂けると助かりますので宜しくお願いします!


◎ 【オリジナルホームページ】を新設しましたので、トップページ上覧の川崎丸最新情報内の【マイページ】からご覧下さい!
   ※ このページに掲載していない写真も多数有りますよ!

◎ 今後の出船予定は【オリジナルホームページ】を見て頂ければ解りますよ!



■ 当店は予約制です・・・予約時の番号【0439−87−2902】  
※ 夜9時以降のお電話はご遠慮下さい・・・仕事等の都合でどうしても夜9時までに電話が出来ない方は、最終9時半までなら翌日の予約に限りお受けしますが、お問い合わせや翌日以降の予約の場合は夜9時までにお願い致します
   【当日朝の予約もOKです・・・朝4時半からお受けします!】




※ 【磯釣り用のスパイクブーツ】での乗船は禁止ですのでご了承下さい・・・釣具店の薦めなのか?たまに靴底に金具のスパイクが付いた磯釣り用の長靴を履いて乗船される方が居ますが、スパイクブーツは岩に金具が食い込んで始めて滑り止めの役目をしますので、強化プラスチックで出来た船上でスパイクブーツを履くと、スパイクの点で支える形になって岩とは違って逆に滑り易くなり非常に危険ですし、船上もキズだらけになってしまいますので、以上の理由から禁止させて頂いていますのでご了承下さい






※ 【オリジナルホームページ】には、ここに掲載されていない写真も有りますので是非ご覧下さい・・・このページ上の【川崎丸の最新情報内のマイページ】からアクセスして下さい!



===================================


※ 各釣り物の詳細はこのページ一番上左側の【川崎丸最新情報内のマイページ】からご覧ください






===================================

◆ 【No.3】 マダコ船の釣果 
7/11(金)初挑戦で15杯ゲット・水野さん
7/11(金)初挑戦で15杯ゲット・水野さん
7/11(金)14杯ゲット・荒屋さん
7/11(金)14杯ゲット・荒屋さん
7/11(金)12杯ゲット・赤塚さん(女性)
7/11(金)12杯ゲット・赤塚さん(女性)
※ 【オリジナルホームページ】には、ここに掲載されていない写真も有りますので是非ご覧下さい・・・このページ上の【川崎丸の最新情報内のマイページ】からアクセスして下さい!


===================================

11日の状況
マダコ船
【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・昨日は約1か月ぶりに苦戦したので、その釣果のせい?だと思うのですが、珍しく複数のお客様からキャンセルが出て、結局女性5名様を含む34名様にお越し頂き、1号船に16名様【初挑戦が8名様】で、2号船に18名様【初挑戦が3名様】が乗り込んでゆったり出船でしたが、お客様も「今日は空いてるね〜」と言っている方も居ましたね。

昨日のページに、本日は作戦変更して狙うと書きましたが、それでも複数のキャンセル者が出たので、その方々がキャンセルしなければ良かった…と思う様な釣果が出せる様に頑張りました!

朝から北寄りの風が強めに吹いていたので、風陰になるポイントを朝一から狙い、2号船はひと流し目からビンゴして、30分経過した時点で船内を回ると48杯ゲットしていました!

一方1号船はスタートこそスローでしたが、徐々にペースを上げていき各船爆釣モードに突入しました!・・・但し昨日まで釣れていた良型・大型主体では無く、500〜700g級主体だったものの、時折1kg前後級も混じって、小ダコも混じりながらドンドン数を増やしていきました。

初挑戦が半数を占めた1号船は300g級もキープしましたが、2号船は300〜400g級をリリースする方が多く、軽く50杯以上はリリースしたと思います。

型的には昨日までとは目劣りするものの、数的には十分過ぎる釣果になったので10時に沖上がりしました。

釣果は1号船が0.3〜1.1kgを上限釣果15杯達成者が2名【1名は初挑戦】・14杯・13杯・11杯が2名・10杯が3名で、他の方々も2〜9杯の【キープ数・船中149杯】で、2号船は0.3〜1.4kgをトップ14杯が2名・13杯・12杯が3名【2名は女性】・11杯が2名・10杯が4名で、他の方々も4〜9杯の【キープ数・船中183杯】と各船爆釣となりました!




10日の状況
マダコ船
【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む43名様にお越し頂き、1号船に20名様・2号船に23名様が乗り込んでの出船となりました。

本日もほど良い南風が吹いていたので、気温は高いもののしのぎ易かったですね、ですが潮の色が昨日までとは打って変わって、雨水混じりの水色に変わって濁ってしまい、マダコの機嫌が悪くなっていなければ良いけどな〜と思いながらスタートすると、やはり懸念していた通りにマダコの機嫌は変わり悪くなっていて、開始から1時間で昨日の半分以下の船中20杯ちょっとしか釣れませんでしたが、本来の年であればかなり良いペースなものの、どうしても今までと比べてしまうのは仕方のない所ではありますね…

その後も乗りが上向くのを待ちましたが、結局バタバタと乗る時間帯が無く、拾い釣りで定刻の11時半まで狙って沖上がりをしました。

釣果は1号船が0.4〜1.9kgをトップ6杯・5杯の【船中39杯】で、ご対面出来なかった方が5名様出てしまい、2号船は0.4〜2.5kgをトップ5杯が3名・4杯が2名の【船中57杯】で、ご対面ならずが1名様で各船共に【お土産タコ】をお持ち帰り頂きました・・・潮況によってガラリと活性が変わるのがマダコの特性なので、明日の好転に期待したいと思いますし、もしも潮況変わらずに同じポイントで機嫌が悪い様なら、久しぶりに違うポイントを狙う事も考えていますので、宜しくお願い致します!




9日の状況
マダコ船
【基本的には5時から乗船開始になりますが、船の準備が出来次第早めに乗船開始になる場合も有りますので、遅くとも5時までには船の前で待機出来る様に船宿で受付して下さい・・・ご予約のお客様が揃い準備が出来次第出船しますのでご了承下さい】・・・女性2名を含む47名様にお越し頂き、1号船に22名様・2号船に25名様が乗り込んでの出船となりました。

航程10分ほどでポイントには着くのですが、その間に色々とアナウンスをして「今まではアホみたいに釣れていましたが、ちょっとお客様は元より船長も感覚が麻痺してしまっているので、今日からは5杯を目標に頑張りましょう!」言ってのスタートとなりました。

朝からほど良く南寄りの風が吹いていたので、気温は暑かったものの風で凌げた感じでしたが、マダコのご機嫌は今ひとつでは有ったものの、釣れればアベレージサイズ1.3〜1.5kg超に2kg級が頻繁に混じり、4.2kgや3.4kgも浮上したので、釣り味は満点でした!

ただ今までのバカ釣れに慣れてしまったので、いつも通りに1時間経過したところで恒例の船内釣果チェックをしたところ、各船40〜50杯ずつで、例年なら爆釣ペースなのですが、船長的にもお客様的にも物足りない??感じは有りましたかね〜

その内に釣れるペースが落ちてきて、スタートから3時間経過した9時の船内チェックでは、船中100杯位でしたが、本来は型が型だけにこの時点で早上がりしても十分過ぎる釣果では有ったものの、とりあえず平均5杯を目指して頑張りました!

10時半に沖上がりしたのですが、上限釣果を作ってから2週間が経過しましたが、その間にマダコの型が一段と良くなって、重量にして1.5倍位になっている感じだったので、上限釣果を10杯に引き下げても良いと思う位にとにかくボリューム満点でした!

釣果は1号船が0.5〜4.2kgを上限釣果15杯達成者が1名、他の方々は1〜11杯の【船中147杯・平均6.7杯】で、2号船が0.5〜2.5kg超をトップ12杯【初挑戦】で、1ヶ月ぶり位にご対面出来なかった方が1名出ましたが、他の方々は3〜9杯と平均に釣れて【船中150杯・平均6杯】と、朝の目標はクリアしましたが、アベレージサイズが異様にデカいので、今後は3〜5杯目標でも十分だと思いますね。











===================================

新型コロナウイルス感染症予防対策について


川崎丸での予防対策



【受付場所にて】

◎ 受付場所の入口に【アルコール消毒液】が置いて有りますので、両手を消毒してから受付にお入り下さい。

◎ 密集を避ける為に受付場所内に5〜6人のお客様が居る場合は、他のお客様は大変申し訳ありませんが外でお待ちください。

◎ 検温をさせて頂きます。

◎ 受付場所は出来るだけ換気を良くします。

◎ 受付時にスタッフはマスク着用にて対応させて頂きます。

◎ 乗船申込書記入時のボールペンは各自使用したら使用済の箱に入れて下さい。

◎ 受付場所の入り口やトイレ・イス等は殺菌作用の高い消毒液で消毒殺菌します。

◎ 通常お出ししていた給茶器でのコーヒーやお茶のサービスは当面の間は中止とさせて頂きます。



【船上にて】

◎ キャビンへ入る場合はマスクは絶対に外さない様にお願いします。

◎ 船内の掃除は【適正な消毒液】を使用して行い、特に手摺りやトイレ周りは丁寧に消毒します。

◎ 帰港時には通常も用意して有るハンドソープと手洗い場を増設します。 【ペーパータオルが用意して有りますのでご使用下さい】



お客様へのお願い
  
◎ 少しでも新型コロナの症状かな?と思われる様な体調不良の方は乗船をご遠慮下さい

◎ 船宿・船内・帰港時の手洗い場に【アルコール消毒液】を配置しますのでご使用ください!・・・但しご自身が納得いく消毒液をご持参が良いと思う方はご用意ください



以上、新型コロナウイルスの感染拡大が収まるまでは、何かとご不便をお掛けするかと思いますが、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

   加えて状況により感染予防対策は臨機応変に対応させていて頂きますのでご了承下さい。









===================================

■ 【No.8】 サービス情報

【他県割引】実施中!


【東京都・神奈川県・茨城県・埼玉県】からお越し頂くお客様には、船代よりお1人様につき【1,000円を割引】させて頂きます。 前記した4県以外の更に遠方の他県からお越し頂くお客様には【2,000円の割引】をさせて頂きます。

ただし【メンバーズカード割引との併用】・・・【女性とお子様は元々割引料金なので】・・・釣り物に関しては【イイダコ船】と【仕立船】に限り【他県割引】は不適用とさせて頂きますのでご了承下さい。

※ 受付時にご面倒だと思いますが【健康保険証・有効期限内の物でコピーでも可】をご提示頂き、他県に在住する事をご確認させて頂きますので宜しくお願い致します・・・【健康保険証】以外での他県在住確認は不可となりますのでご了承下さい。

◎ 千葉県以外の他県・遠方からお越し頂くお客様は、是非このサービスをご利用下さい!





===================================




===================================

■ 【No.9】 船酔い対策

当たり前の事から書かせて頂きますが、まずは充分な睡眠を取り体調を整えて、乗船当日の朝食は脂っこい食べ物は避けた方が良いですね・・・ここまでは皆さんもご存知の方も多いと思いますが、ここから先が肝心な事で、船酔いの心配な方は【乗り物酔い止め薬】を飲むと思いますが、この薬が効く方と効かない方が居て、効いたとしても睡魔に襲われてしまい、結局釣りが出来なくなってしまう方も多いと思います。

ところがこの薬の飲み方次第で船酔いを90%以上の確立で防止出来て、睡魔にも襲われない飲み方が有るのです。

通常の飲み方とはちょっと違ってくるので、電話予約の際に聞いて頂ければお教え致します。

上記しましたが90%以上の確立で船酔いを防止出来るので、船釣りはしたいけど船酔いが心配で・・・と二の足を踏んでいる方には【魔法の特効薬】になると思いますよ!

騙されたと思って是非とも試してみて下さい・・・船酔いなんて怖くないったら、怖くない!

※ あくまで睡眠を充分に取り、体調を整えるのが前提になりますのでお間違いの無いように・・・船酔い止めが効くからと言って寝不足したり、乗船直前にに脂っこい物を食べたりすると、やはり効果は半減しますのでご注意下さいね。

最後ににお願いですが、この船酔い止めの方法で効き目の無かった方は遠慮なく御申し出て下さいね・・・今後の参考にもしたいですから。







===================================


■ 【No.10】 受付は船宿でお願いします!
入り口左側に番号札ボードが有ります
入り口左側に番号札ボードが有ります
各船別々にマグネットが貼って有ります
各船別々にマグネットが貼って有ります
広くて清潔な受付所・男女別のトイレ有り
広くて清潔な受付所・男女別のトイレ有り

===================================


※ 気をつけているのですが、日付を直すのを忘れてしまう場合が有るので、その時はスイマセン・・・

※ 【オリジナルホームページ】には、ここに掲載されていない写真も有りますので是非ご覧下さい・・・このページ上の【川崎丸の最新情報内のマイページ】からアクセスして下さい!


===================================


■ 【No.11】  当船宿は原則的に予約制ですので、前夜の午後9時までに予約の電話をお願い致します

※ 都合でどうしても夜9時までに電話を出来ない方は、遅くとも9時半までに電話をお願いします・・・朝の早い仕事なのでそれ以降の電話はご遠慮下さい。

夜9時半までの電話も明日の予約の場合に限りで、明後日以降の予約や単なる問い合わせの電話はご遠慮下さいます様にお願い致します。

===================================

      予約時の電話番号・・・0439−87−2902

===================================

予約時に「何人の予約が入っているの?」と質問されるお客様がいらっしゃいますが、当店はその時点の正確な予約人数をお伝えします・・・出船当日になって「昨日の予約時には何人と言っていたのに話が違って混んでるね。」と言われるお客様がたまに居ますが、21時まで予約を受けていますので、仮に19時頃に予約を頂いてもその後に予約の人数が増える事を予めご了承下さい。
乗船人数を気にする方は21時間近に電話を頂くか、混雑している場合は日を改めて頂ければ幸いです・・・ですが昨今の不景気で混雑する日は少ないですねけどね。

■ 当日席に余裕が有れば予約無しでも乗船OKです【満船の場合は予約のお客様が優先になりますのでご了承下さい】

===================================


      定休日・・・毎週火曜日です


===================================

■ 【No.12】  【川崎丸メンバーズカード】を進呈致します・・・初めてのご来店の方には2回目と6回目の乗船時に割引サービスと12回乗船すると次回は無料で乗船して頂けます。
最初のカードを使い切ると次は【常連様用のゴールドカード】を進呈致します。

===================================

魚種類 出船時刻 サイズ 釣果匹数 備考
マダコ   6:00   0.3〜1.4kg   2〜15杯   乗合2船計34名の高低  2船計船中332杯  


 
お問合せ先:
電話番号 : 0439-87-2902
FAX番号 : 0439-87-2921
 


  
 

当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。

関東沖釣り情報へのお問合せ

株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )

Tel: 045-663-4666