マグロ、カツオ、ワラサ、カンパチ、アジ、マダイ、根魚五目 - まさみ丸(神奈川県:相模湾:葉山鎧摺)


[ 葉山鐙摺 まさみ丸 ]
2023/09/22 発信
葉山あぶずり港まさみ丸の情報ページへようこそ!

毎日更新される、最新の釣果を是非ご覧下さい。(当日以前の釣果&釣況は、履歴をご確認下さい)


2023年9月22日(金)のち曇り南のち南の微風。

明日23日(土)は天気は曇りのち晴れで風は北の微風予報。アジ五目船、コマセカツオ・マグロ船で出船します。(アジ五目船はご予約受付終了致しました。コマセマグロ・カツオ船は引き続き受付中です。)


9月22日(金)コマセカツオ・マグロ船は反応爆発でマグロ59.5s1本ゲット。カツオ交じり。20日はマグロ1本49sゲット。あちらこちらでパトライトが周り、いよいよマグロ祭り開幕か・・・18日はカツオ0〜1本1.8〜2.8s。一時当たり活発ながらバラシ続出。キメジの模様もあり明日からも期待。・・・

ルアー(ジギング、エビング)でもご乗船になれます。定員が少ないのでお早めにご予約下さい。混雑時には2隻で出船します。

詳しい様子はツルセンのツボヤキをご覧下さい。(ツルセンのツボヤキと検索して下さい。一覧が表示されます。)


6:00出船完全予約制。3名以上のご予約で出船。


9月22日(金)アジ五目船は葉山沖〜秋谷沖でアジ8〜36匹22〜40pとデカアジ交じり良型アジが好調。落し込みでブリ1本8.2s、マトウダイ交じる。サバ餌でクロムツ、カンコ交じる。20日はアジ23〜46匹22〜40pとデカアジ交じり良型アジが好調。サバの掛け餌でマダイ1枚3.5s、メダイ1匹3.5sと端物狙いも期待大。マトウダイ、サバ交じり。18日はアジ17〜42匹22〜38p良型アジが好調。ワラサ6.2s1本と端物狙いも期待大。バラシ多数。

泳がせでブリ、ワラサ、カンパチ、ヒラメ、ハタ、イシナギ等、サバのかけ餌でマダイ、メダイ、クロムツ、カンコ、キンメ、ハタ等など端物狙いも期待大。


6:30出船完全予約制。ご予約時に座席指定OK、3名以上のご予約で出船。



電話予約随時受付中

090−3683−0914

ご予約の電話は、ワンタッチで繋がるリンクが情報ページのいたるところに張り付いていますので、携帯電話で、電話番号にアンダーラインがひいてある所をタッチして下さい。ご予約は何日前からでもOKです。
また、夜10:00頃まででしたら、365日いつでも大丈夫ですので、お気軽にお電話下さい。


各種乗合予約、仕立て、お問い合わせ、共通電話番号

090−3683−0914



1月、2月、3月の休船日

1月の休船日は1日(日)、5日(木)、11日(水)、19日(木)、30日(月)、31日(火)です。(30日〜2月2日まで冬休み)

2月の休船日は1日(水)、2日(木)、16日(木)です。

3月の休船日は2日(木)、15日(水)、16日(木)、30日です。



現在出船中の乗合釣り物



アジ五目船
10,000円(コマセ、餌付き、アジ用2本針仕掛け、端物用仕掛け無料サービス、ご予約時座席指定OK、ネット割り、女性割り、子供割り、各種優待券利用可。LINEお友達登録でクーポン利用可。)

LT根魚五目〜アジ五目リレー船出船中は、道糸が足らない方の為に予備竿を常備してますので、普通のアジ釣りの装備で安心してお出掛け下さい。

電動レンタルタックル一式1,000円、食わせサビキ700円、アジ3本針100円、氷300円(リール、竿、キーパー、ビシのセット料金。万が一LOSTした場合、ビシ1,000円、竿リール20,000円、タマアミ2,000円頂きますので、十分注意して下さい。)

アオイソメがご入り用の方は、港の隣にある『セブンイレブン葉山マリーナ店』で販売しています。

ご予約電話番号
090−3683−0914

7:00出船(3:00頃帰港)出船時間はご予約時にご確認下さい。


コマセカツオ、マグロ船
餌別13,000円オキアミ3Kg1,000円、付け餌500円。餌付きの場合14,500円
(ネット割り、女性割り、子供割、各種優待券利用可。LINEお友達登録でクーポン利用可。3名様より出船。)
8月1日(月)より出船開始。ご予約受付開始致しました。

カツオ仕掛け500円(ハリス・・・フロロカーボン鮪力16号2m、針・・・カットヒラマサ13号)

参考タックル
カツオ仕掛 ハリス16号2m、針カットヒラマサ13号  
マグロ仕掛 ハリス24〜26号程度(マグロ仕掛の場合、針や長さ等、色々好みもあるのであえて書きません。)

レンタルタックル500円、(竿、レバードラグリール、ロッドキーパー、サニービシのセット)

釣り座は、ご予約の人数分作ってありますので、到着が早い方から空いている席にロッド、クーラー等を置いてお取り下さい。船が岸壁に付いて居ない場合は、岸壁の海側からクーラーを置いて下さい。(船は5時頃には岸壁に付いています。)


6:00出船(3:00頃帰港)出船時間はご予約時にご確認下さい。

ご予約は

090−3683−0914
詳しい様子は、ツルセンのツボヤキをご覧下さい。



マルイカ船
9,500円(完全予約制。ご予約時座席指定OK、ネット割り、女性割り、子供割、各種優待券利用可。LINEお友達登録でクーポン配布中。)

仕掛け1,500円、手巻きリール500円。(リール、竿、キーパーが一LOSTした場合、竿リール20,000円頂きますので、十分注意して下さい。錘は40号を使用します。)

ご予約電話番号
090−3683−0914

6:30出船(2:00頃寄港)

詳しい様子はシンイチ船長のツボヤキをご覧下さい。



根魚五目船(キンメ、クロムツ)
12,000円(ネット割り、女性割り、子供割、各種優待券利用可。)

参考タックル
幹糸16〜18号160〜170p、枝針10〜12号60〜70p、針ムツ17号5〜10本、錘400号。(アコウダイは300号)

リールは8号600m以上巻ける物、ロッドは深場専用の竿があればベストですが、錘負荷120〜150号程度の、あまり硬すぎない180p〜210p程度のムーチングタイプが主流ですので、そんな感じの竿があればお持ち下さい。(少し固めのアジビシ竿でも代用出来る位ですので、硬い竿は不向きです。)

レンタルタックル1,000円、(竿、電動リール、マグネット、ロッドキーパーのセット)、錘 400号1,500円、300号1,200円、仕掛け5本針1,000円

釣り座は、ご予約の人数分作ってありますので、到着が早い方から空いている席にロッド、クーラー等を置いてお取り下さい。船が岸壁に付いて居ない場合は、岸壁の海側からクーラーを置いて下さい。(船は、5時頃には岸壁に付いています。)


ご予約電話番号
090−3683−0914

6:00出船(3:00頃帰港)出船時間はご予約時にご確認下さい。

詳しい様子はツルセンのツボヤキをご覧下さい。

第1,第3,第5木曜日は定休日ですが、仕立船は出船出来ますので是非ご利用下さい。(正し、週末祝祭日の料金設定10人からの料金になります。また、ウィークデイ割引はご利用頂けません。)




☆☆☆乗船料、ポイントの割引率等は、予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。☆☆☆

〔仕立船受付中〕

仕立船にウィークデイ割引があります。5人からの料金設定で割安に出船出来ます。

但し、カツオ・マグロ船、ルアー船は10人からの料金になります。

釣物はお客さんの希望で・・・・アジ五目、マダイ五目、アマダイ、シロギス、カサゴ、シロギスとカサゴのリレー、イナダ、本ガツオ・マグロ、根魚五目、カワハギ、マルイカ等など(お客さんのニーズにお応えします)貸し竿あり

コマセカツオ・マグロいよいよ本番か
コマセカツオ・マグロいよいよ本番か



















アジ船はご予約時に座席指定が出来ます。

まさみ丸では、お客様に安心してご乗船いただく為、予約時に座席を指定することが出来ますのでご利用ください。(但し、アジ船のみに限定)

予約専用電話
090−3683−0914  (21:00まで)

★予約は上記電話のみとなります。(FAX、e-mailでのご利用は出来ません)

★当日でも空きがあればご乗船できます。
特に座席指定のご希望の無い方は、従来通りご乗船いただけますが、事前に座席指定をされた方が優先となりますのでご了承ください。

★予約状況は随時、愛正丸情報ページ内でお知らせします。

予約時確認内容

お名前、お電話番号(携帯)、ご乗船日、乗船人数 、座席番号、


座席指定について

座席指定は「右舷○番」、「左舷○番」とお申込ください。


★船長の近くは胴の間の右舷 C、D、E、F 辺りです。


乗船案内


受付は、通常通りまさみ丸でいたします。

駐車場は港内の無料駐車場をご利用ください。

ご注意
安全のため乗船される時には船長にお声を掛けてください。
座席指定は当日の状況により変更させていただくことがありますのでご了承ください。
キャンセルの場合は必ず事前にご連絡ください。


マダイの放流事業について・・・今相模湾におけるマダイは90%が放流とされています。しかしその放流が存続出来ない危機にあります。と言うのは平成13年で国・県の補助が無くなってしまうからです。現在も我々遊漁船及び漁業者が一部負担をしていますが、全く資金がたりません。このまま放流が無くなってしまうと相模湾からマダイ釣りなくなってしまうのではないかと心配です。もちろん我々も考える事は山ほどあって、たとえば禁猟期間を設けるとかコマセ籠を規制するとか考えなくてはならない事がいっぱいあります。やはり我々も、もう少し自覚をもたなくてはいけないのではないかと思う次第であります。誠に勝手では御座いますがご協力お願いもうしあげます。そんな訳でこれから貸しバッテリー・貸しビシ・貸し竿の方、放流募金箱に100円募金して下さい。宜しくお願い申し上げます。

                 

お問い合わせは、電話、eーmailでお受け致します。
このページの日付の分かる部分をプリントアウトしてお持ち下さい。乗合料金を(500円)割り引き致します。(その他の割引券等との併用はご遠慮下さい。)




逗子インターより車10分、駐車場完備(トイレ休憩室有り)電話:046ー884−9508(事務所)また仕立て、ご意見をE−メールでもお待ちしております。

メールアドレス: aisho@jcom.home.ne.jp


 
お問合せ先:
電話番号 : 090-3683-0914
FAX番号 : 046-884-9508
 


  
 

当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。

関東沖釣り情報へのお問合せ

株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )

Tel: 045-663-4666