三浦半島、松輪、カワハギ、マダイ、マルイカ - 瀬戸丸(神奈川県:三浦半島:松輪)
[ 松輪 瀬戸丸 ]
2021/01/22 発信
2021/01/22 発信
マダイトップ7枚!!カワハギトップ16枚!!マルイカトップ34杯!!
天気:晴れ 風:北風凪 水温:17℃:潮:澄み
お知らせ
今年はコロナの関係で、残念ですが瀬戸丸カワハギ大会を中止致します。
代わりに★カワハギダ−ビ−を開催いたします。第1回(12/1〜12/15まで)第2回(12/16〜12/30まで)
第3回(1/2〜1/15まで)第4回(1/16〜1/31まで)
※期間中に釣り上げたカワハギ1枚の重さを登録していただくだけでOKです。
優勝の方には、豪華賞品を用意いたしております。(お楽しみに)
★第1回 優勝賞品 年間パス(ご本人様のみ使用可)・ダイワカワハギリ−ル(SPARTAN TW100H)
★第2回 優勝賞品 年間パス(ご本人様のみ使用可)・シマノカワハギリール(スティ−レ SS150HG)
★第3回 優勝賞品 年間パス(ご本人様のみ使用可)・加湿器
瀬戸丸 第4回カワハギ ダ−ビ− 開催中(3年1/16〜1/31日まで)
★釣り上げてたカワハギの重量を登録していただくだけです。
第1位 460g 浅沼 大 さん 1/21
第2位 456g 小中 美香さん 1/17
第3位 409g 佐藤 幸啓さん 1/17
第3回目目でのダ-ビ- 優勝おめでとうございます。
第1回 優勝 600g 三好 薫さん
第2回 優勝 640g 小林 茂昭さん
第3回 優勝 651g 松浦 睦さん
☆第2回からはなんと3位まで賞品あります♪1位年間パス、2位6か月パス、3位3か月パス!!
ぜひ大型狙いに来てください!
★第2回の3位のパスポ−トご都合の良い時に取りに来て下さい。
第3位 500g 黒木 淳 さん 12/16
★第3階ダ-ビ-終了
第1位 651g 松浦 睦 さん 1/10
第2位 546g 母子泊 さん 1/11
第3位 489g 堤箸 浩二さん 1/13
★11月15日から出船時間が真鯛船(7時)。カワハギ船(7時30分)になりますので、お間違いのないように。
カワハギ乗合船(7時30分)、電車のお客さまは三浦海岸駅まで、お迎えに参りますので、
前日までにお電話で確認をお願い致します。ヨロシクお願い致します。
真鯛船は毎日空いていますので、ぜひ、お出かけ下さい。
インスタはじめました!「sedo.maru」で検索してみてください♪
※今ならインスタフォローしていただけたら、なんと500円引き!会計時にスマホの画面をお見せください♪
※出船時間の30分前には船に乗って下さい。よろしくお願いいたします。
写真の枚数掲載の都合上「つりビジョン」での情報更新を優先といたします。こちらも更新は致しますがよろしくお願いします。
現在「つりビジョン」HPにてお得な特典掲載中!!https://sedomaru.jp ←こちらになります。
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策につきまして。
☆平素は瀬戸丸をご利用いただき、ありがとうございます。
現在コロナウイルスの感染症拡大予防対策ために、下記をお願いしております。
*船のキャビン(客室)悪天候以外は当面の間は、ご使用しないようお願いします、中のトイレは使用できます。消毒液を船に用意しましたので、ご使用ください。
*マスク不足なのは承知ですが、マスクをお持ちの方は着用をお願いします。(マスクをお忘れの方は遠慮なく言って下さい)
*お帰り際のお茶は自粛させて頂いております。
申し訳ありませんが、みなさんのご協力をお願い申し上げます。
またマスクがどうしてもない方は朝の会計時におっしゃってください。在庫がありますので、お譲りしております。
お一人1枚厳守でお待ちいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
お知らせ
★仕立船が空いていますので、ご予約お待ちしています。(ワラサ・マダイ・カワハギその他)
小学生は無料です。親子さんでぜひ、お出かけ下さい。お待ちしています。
真鯛・ワラサ・カワハギなどの各種貸し竿・天秤ビシ・キーパー・リール(電動・両軸)もお貸ししますので、初心者の方安心してお出かけ下さい。
PayPayがご利用できるようになりました!お財布なしでのご乗船が可能に!!
※仕立船でのご利用・また大会・教室などのご利用はご遠慮ください。よろしくお願いします。
※乗船予約(お電話・ラインお待ちしています。)
★カワハギ船(7時30分)
1月20日(水)5名さま
1月21日(木)1名さま
1月22日(金)2名さま
1月23日(土)5名さま
1月24日(日)1名さま
★マルイカ船(7時)
1月20日(水)2名さま
1月21日(木)2名さま
1月22日(金)3名さま
1月23日(土)5名さま
1月24日(日)
★真鯛船(7時)
1月20日(水)3名さま
1月21日(木)3名さま
1月22日(金)2名さま
1月23日(土)1名さま
1月24日(日)
瀬戸丸Facebookはじめました!瀬戸丸剣崎で検索していただけるとこちらからも情報が見られます!♪毎日の更新は4-5時に行います。
☆平成30年2月1日から
小型船舶に乗船する場合には、ライフジャケットを着用する義務があります!全面義務化されます。※お持ちでない方は船の貸し出し用をお使い下さい。
※乗合船・3名様以上の場合、連座予約できます。
席の場所のご相談や空きについてはお電話でご確認下さい。
LINEでの連座予約できるようになりました。
ID:sedomaru1917で検索!
※ただし夜10時以降の対応はしかねます。
仕立・連座の場合はお名前もよろしくお願いします。
既読がついても返信がない場合はもう一度ご確認ください。
真鯛船
今日も真鯛に出ました。ポイントについて1目から当たりす。
いい感じで3連続で釣る人もいました。
旋回して別の人もま3連続で当たり、ワラサ交じりて上がりました。ました。
後半は潮が動かずダメでした。トップ。横浜の行本さん7枚、2番手3枚でした。
アマダイ船中3本上がりました。外道にワラサ、イナダも上がりました。
お疲れさまでした。
☆マダイ:ハリスは4号、5号8mを用意してください。
カワハギ船
今日のが掛かりそこないがおおかったですが
当たりを出す方は結構出してましたね!
昨日と打って変わって
潮が速く困りました(汗)
それでも
トップ16枚、13枚が2人...etc
スソでも9枚と良かったかな?
最大29.5cmでしたね!
明日も出船しますのでよろしくお願い致します!
トップ浅井氏でした!
お疲れ様でした!
マルイカ船
マルイカ3-34杯
サイズは大きいの混じり
今日も朝から潮が速くて反応が入っててもノリが悪い感じでした。
中盤に良い反応を見つけてやってましたが、潮が速くて1回旋回でした。
後半はちょこっと潮が緩みましたが、それでもやはり一回でした。
潮が無ければ連チャン出来そうでした。
トップは横浜の木村さん34杯、二番手は横浜の鈴木さん25杯でした。
お疲れさまでした。
☆インスタはじめました!「sedo.maru」で検索してみてください♪
※今ならインスタフォローしていただけたら、なんと500円引き!会計時にスマホの画面をお見せください♪
(★載せきれていない写真は 釣りビジョンHPにて掲載中!!)
大型船18号船、21号船に加え、更に大きな新船、第1号船が12月登場!!←エンジン2基船です!!
各船ともに探検丸、ソナーを搭載。第1号船には最新機器ソナー、4周波魚探、AISレーダーを完備いたしております。自信を持ってご乗船頂ける船が完成致しました。
また女性、お子様にも優しい休憩場所も完備。
女性、お子様も一緒に安心した大型仕立はいかがですか?女性の中乗りもいまーす(若女将参上!)お気軽にお申し付けください。
貸し道具も充実。カワハギ、マルイカ、イサギ等対応のライトタックル用の竿リール30セット、マダイ、ヤリイカ、ワラサに対応した電動リールが付いた竿も25セットご用意してあります。ぜひ仕立の幹事さん、ご利用ください!
また手ぶらで釣りに来ていただけるように、カッパ、長靴の貸出用もあります。お子様用ライフジャケットもございます。
こちらは数に限りがございます。お電話頂けると助かります。皆様に楽しい釣りを!をモットーにお待ちしております。
※良型ワラサ・ブリが多くなり脂ものっていて美味しいです。
お刺身・塩焼き・塩イナダ・煮魚...と、ぜひ釣り上げてお召し上がり下さい。
※釣りものにかかわらず、3名様以上で予約をいただくと、座席の指定ができます。
早い順になってしまいますので、釣り仲間を集めて、お早めのお電話お待ちしています。
※貸し道具もありますので、奥さんや彼女、同僚を誘ってぜひいらしてください!
※仕立・乗合とも空いていますので、お出かけ下さい。(連座可能なので、TELで確認をお願い致します)
塩ワラサ・イナダお薦めなので皆さまにご紹介。
内臓を出し(次の日に食べる場合は内臓を取らなくても大丈夫です!)
頭もウロコもそのままの状態で、
塩小さじ5杯程度をイナダに塗りこみます。
(内臓部分は塗りませんのでご注意を)
冷蔵庫で1晩おくと、身がしまり、甘みも出て美味しい刺身が完成です!
下ろし方はいつもどうり3枚に。
味が変わりますのでぜひお試しあれ!
※塩イナダは絶品です!!ぜひ、作って食べてみて下さい。
【魚のお薦めの締め方】
朝一、氷をクーラーの中に入れたら海水をクーラーの中位まで入れる。
(氷を入れて海水をキンキンに冷しておく事がポイント!!)
そして生きたままの魚をそのままクーラーの中に入れる。
これが生き締めと言って、魚の鮮度と旨みが一番最良の方法だと思います。
ぜひ、一度試してみて下さい。ちなみに釣りたての魚の血抜き(しめる)は止めた方がいいと思います。
日持ちをさせるのには良いと思いますが、すぐにお刺身として食べるには生き締めが最高!!
【お薦めユッケダレ】
コチュジャン 小さじ1
テンメンジャン 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1〜2
酒 小さじ2
しょうゆ 大さじ半分〜1
にんにく 適量
しょうが 適量
以上が基本レシピです。
量は味見しながら微調整をして下さい。
※お子様が食べるには、コチジャンではなく、オイスタ−ソ−スを使い、
砂糖を多めに入れるのもお薦めです。
ぜひ、イナダ・ワラサで作って食べてみて下さい。
【カツオ】
刺身・タタキ
刺身で食べる際のお薦めタレをご紹介します!
ニンニク・しょうが・長ネギをお好みの分だけみじん切りにします。
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ半分
お好みで鷹の爪
を鍋に入れ、一度煮立たせます。(煮立たせ過ぎ注意!!)
煮立ったら火を止め冷蔵庫で冷やす。
かけるも良し、付けるも良し!お好みでどうぞ!!
竜田揚げにもめっちゃ合います!
もう1つのお薦めな食べ方もご紹介します♪
用意するものは
カツオの刺身、ヤマサの昆布つゆ、酒
ニンニクスライス、わさび醤油
カツオの刺身をヤマサの昆布つゆと酒を1:1で混ぜそれに10分漬け込む。
(漬け込み過ぎるとしょっぱくなってしまうので注意!)
ニンニクのスライスを乗せてわさび醤油でどうぞ♪
【真 鯛】
アクアパッツァ・カルパッチョ・西京焼・酢鯛
フライパンにオリーブオイルをひいて
ウロコと内臓を取った鯛を両面焼き
白ワイン、アサリを入れ蓋をし、貝が開くまで蒸し焼きにする。
貝が開いたらミニトマトを投入し、蓋をして数十秒待つ。
貝からの塩分が出ていますが、、塩味が足りなかったら
お好みで塩を追加してください。
出来上がったらイタリアンパセリを千切ってまぶし完成〜!
以外に簡単なので作ってみて下さい。
奥様が喜ぶこと間違いなしですよ〜!
【イサギ】
刺身・塩焼き
イサギはウロコを取り洗って、塩を降り内臓は出さないで、そのまま焼いて下さい。
とっても美味しいです。(ぜひ、食べ比べてみて下さい)
【ワラサ】
刺身・煮る・焼く・唐揚げ・味噌漬け
唐揚げはお子様が食べやすいように一口サイズに切って、お好みの焼肉のたれ(5分)につけておく。
後は片栗粉をまぶして油で揚げるだけで、冷めても美味しい唐揚げの出来上がり!!
お試し下さい。
この時期はイナダのしゃぶしゃぶも最高です。
しゃぶしゃぶして、ポン酢でお召し上がり下さい。
お刺身にも飽きた!!とゆう方は味噌漬けにして焼いて食べても美味しいですよ
食べやすいので子供にも人気。作り方は簡単。
調味料は味噌・酒・みりん。
酒とみりんで味噌をのばし、そこにウロコを取って3枚に下した身をドボン。
魚は3枚を2つか3つにざくっと切り、付けダレへ。
あとはジップロック等にいれて冷蔵庫へ。
翌日には美味しい味噌漬けのできあがりです♪ぜひお試しあれ。
各船ともに探検丸、ソナーを搭載。第1号船には最新機器ソナー、4周波魚探、AISレーダーを完備いたしております。自信を持ってご乗船頂ける船が完成致しました。
また女性、お子様にも優しい休憩場所も完備。
女性、お子様も一緒に安心した大型仕立はいかがですか?女性の中乗りもいまーす(若女将参上!)お気軽にお申し付けください。
貸し道具も充実。カワハギ、マルイカ、イサギ等対応のライトタックル用の竿リール30セット、マダイ、ヤリイカ、ワラサに対応した電動リールが付いた竿も25セットご用意してあります。ぜひ仕立の幹事さん、ご利用ください!
また手ぶらで釣りに来ていただけるように、カッパ、長靴の貸出用もあります。お子様用ライフジャケットもございます。
こちらは数に限りがございます。お電話頂けると助かります。皆様に楽しい釣りを!をモットーにお待ちしております。
※良型ワラサ・ブリが多くなり脂ものっていて美味しいです。
お刺身・塩焼き・塩イナダ・煮魚...と、ぜひ釣り上げてお召し上がり下さい。
※釣りものにかかわらず、3名様以上で予約をいただくと、座席の指定ができます。
早い順になってしまいますので、釣り仲間を集めて、お早めのお電話お待ちしています。
※貸し道具もありますので、奥さんや彼女、同僚を誘ってぜひいらしてください!
※仕立・乗合とも空いていますので、お出かけ下さい。(連座可能なので、TELで確認をお願い致します)
塩ワラサ・イナダお薦めなので皆さまにご紹介。
内臓を出し(次の日に食べる場合は内臓を取らなくても大丈夫です!)
頭もウロコもそのままの状態で、
塩小さじ5杯程度をイナダに塗りこみます。
(内臓部分は塗りませんのでご注意を)
冷蔵庫で1晩おくと、身がしまり、甘みも出て美味しい刺身が完成です!
下ろし方はいつもどうり3枚に。
味が変わりますのでぜひお試しあれ!
※塩イナダは絶品です!!ぜひ、作って食べてみて下さい。
【魚のお薦めの締め方】
朝一、氷をクーラーの中に入れたら海水をクーラーの中位まで入れる。
(氷を入れて海水をキンキンに冷しておく事がポイント!!)
そして生きたままの魚をそのままクーラーの中に入れる。
これが生き締めと言って、魚の鮮度と旨みが一番最良の方法だと思います。
ぜひ、一度試してみて下さい。ちなみに釣りたての魚の血抜き(しめる)は止めた方がいいと思います。
日持ちをさせるのには良いと思いますが、すぐにお刺身として食べるには生き締めが最高!!
【お薦めユッケダレ】
コチュジャン 小さじ1
テンメンジャン 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1〜2
酒 小さじ2
しょうゆ 大さじ半分〜1
にんにく 適量
しょうが 適量
以上が基本レシピです。
量は味見しながら微調整をして下さい。
※お子様が食べるには、コチジャンではなく、オイスタ−ソ−スを使い、
砂糖を多めに入れるのもお薦めです。
ぜひ、イナダ・ワラサで作って食べてみて下さい。
【カツオ】
刺身・タタキ
刺身で食べる際のお薦めタレをご紹介します!
ニンニク・しょうが・長ネギをお好みの分だけみじん切りにします。
しょうゆ 大さじ3
酢 大さじ2
ごま油 大さじ1
砂糖 大さじ半分
お好みで鷹の爪
を鍋に入れ、一度煮立たせます。(煮立たせ過ぎ注意!!)
煮立ったら火を止め冷蔵庫で冷やす。
かけるも良し、付けるも良し!お好みでどうぞ!!
竜田揚げにもめっちゃ合います!
もう1つのお薦めな食べ方もご紹介します♪
用意するものは
カツオの刺身、ヤマサの昆布つゆ、酒
ニンニクスライス、わさび醤油
カツオの刺身をヤマサの昆布つゆと酒を1:1で混ぜそれに10分漬け込む。
(漬け込み過ぎるとしょっぱくなってしまうので注意!)
ニンニクのスライスを乗せてわさび醤油でどうぞ♪
【真 鯛】
アクアパッツァ・カルパッチョ・西京焼・酢鯛
フライパンにオリーブオイルをひいて
ウロコと内臓を取った鯛を両面焼き
白ワイン、アサリを入れ蓋をし、貝が開くまで蒸し焼きにする。
貝が開いたらミニトマトを投入し、蓋をして数十秒待つ。
貝からの塩分が出ていますが、、塩味が足りなかったら
お好みで塩を追加してください。
出来上がったらイタリアンパセリを千切ってまぶし完成〜!
以外に簡単なので作ってみて下さい。
奥様が喜ぶこと間違いなしですよ〜!
【イサギ】
刺身・塩焼き
イサギはウロコを取り洗って、塩を降り内臓は出さないで、そのまま焼いて下さい。
とっても美味しいです。(ぜひ、食べ比べてみて下さい)
【ワラサ】
刺身・煮る・焼く・唐揚げ・味噌漬け
唐揚げはお子様が食べやすいように一口サイズに切って、お好みの焼肉のたれ(5分)につけておく。
後は片栗粉をまぶして油で揚げるだけで、冷めても美味しい唐揚げの出来上がり!!
お試し下さい。
この時期はイナダのしゃぶしゃぶも最高です。
しゃぶしゃぶして、ポン酢でお召し上がり下さい。
お刺身にも飽きた!!とゆう方は味噌漬けにして焼いて食べても美味しいですよ
食べやすいので子供にも人気。作り方は簡単。
調味料は味噌・酒・みりん。
酒とみりんで味噌をのばし、そこにウロコを取って3枚に下した身をドボン。
魚は3枚を2つか3つにざくっと切り、付けダレへ。
あとはジップロック等にいれて冷蔵庫へ。
翌日には美味しい味噌漬けのできあがりです♪ぜひお試しあれ。
仕立船大歓迎です。気の合う仲間同士やご家族で楽しい一時を過ごしてみませんか?
お弁当を持ってお気軽にお出かけ下さい。ご予約お待ちしております。
!!!スピード違反に注意して!!!
★早朝、三浦海岸の手前のミニストップからセブンイレブンの間とマクドナルドを通過したところ位から、ねずみ取りをしています。
マクドナルドを過ぎたらスピードを落として下さい。お帰りの際も同じです。気をつけて下さい。
★★氷のプレゼント★★
乗船されたお客様全員に氷プレゼント(*^^)v
【女性、高校生、割引】ありますので、受付時に確認をお願い致します。
大鯛を釣って乗船券をゲットしちゃおう!
・3kg以上で(半額券)
・5kg以上で(無料券)をプレゼント!!
お弁当を持ってお気軽にお出かけ下さい。ご予約お待ちしております。
!!!スピード違反に注意して!!!
★早朝、三浦海岸の手前のミニストップからセブンイレブンの間とマクドナルドを通過したところ位から、ねずみ取りをしています。
マクドナルドを過ぎたらスピードを落として下さい。お帰りの際も同じです。気をつけて下さい。
★★氷のプレゼント★★
乗船されたお客様全員に氷プレゼント(*^^)v
【女性、高校生、割引】ありますので、受付時に確認をお願い致します。
大鯛を釣って乗船券をゲットしちゃおう!
・3kg以上で(半額券)
・5kg以上で(無料券)をプレゼント!!
魚種類 | 出船時刻 | サイズ | 釣果匹数 | 備考 |
---|---|---|---|---|
カワハギ船 | 7時30分 | 18−29.5cm | 9−16枚 | バラシ多数。 |
真鯛船 | 7時 | 0.5−1.5s | 0−7枚 | アマダイ3本。ワラサ、イナダまじり!! |
マルイカ船 | 7時 | 15−28cm | 3−34杯 | バラシ多数!! |
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。
株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )
Tel: 045-663-4666
Tel: 045-663-4666