アジ、シロギス、貸しボート、ハゼ、桟橋釣り - たかはし遊船(千葉県:東京湾:市川)


[ 江戸川放水路 たかはし遊船 ]
2023/03/20 発信

シロギス乗合は、21日(火)と25日(土)に出船予定です。26日(日)は、ライトタックルあじ乗合で出船します。初心者の方も大歓迎です。ご予約は、090−3314−8344まで、お願い致します。


潮干狩り渡船の試し掘りを、3月25日(土)(11時出船)と26日(日)(11時40分出船)に行います。調べた結果、細かいアサリは多数いますが、大粒のアサリは、まだまだ深く潜っているようです。素人さんには、難しいので腕に自信がある方のみを募集致します。渡船料は、男性3300円、女性2750円です。ご予約お待ちしております。詳細はお電話にて・・・。追伸・マテ貝は、今のところ穴が小さすぎて、まだ成長段階です。4月の後半ごろにしらべてみますので、もうしばらくお待ちください。



*「たかはし遊船」オリジナルTシャツ第3弾!「市川貝蔵くん」半袖Tシャツを販売しています。色は前回と同じで、赤・黒・白の3種類。サイズは、S・M・L・]Lの4種類となります。今回も、収益金の一部を、市川市社会福祉協議会様へ寄附させて頂きました。まだありますのでお声を掛けて下さい。1枚2500円です。


併せて、「ぶぶまるちびれぽ・鮃屋」の釣行記等を検索して頂き、ご覧ください。


メールでのお問い合わせやご予約は、受け付けていません。間違いや、冷やかしが多いので、お電話またはファックスでお願い致します。


*たかはし遊船では、インスタグラムを開設致しました。良かったらフォローや釣った写真などをタグ付けお願い致します。アカウント名は、@takahashi_yuusen


乗合船の出船予定日


*荒天が予想される場合は、前日のpm7時前の天気予報で、出船するか否か判断し、このページでお知らせ致します。ご確認をお願い致します。又、当日になって、天気が急変した場合、朝5時までには判断し、お知らせ致します。


*5名様以上揃ったら、出船確定です。


新型コロナウィルス感染拡大予防対策の為、乗船の定員は、平常時の8割としています。また、キャビンの中には、防菌スプレー・アルコール消毒液等、常備していますので、ご自由にご使用して下さい。乗船中のマスクの着用は、必須となっています。朝・帰港時のお茶等の提供は、しばらくの間、ストップしています。


*乗合船は、3名様以上でご予約されたお客様、お一人につき、男性1000円、女性・小中高生500円割引致します。尚、65歳以上の割引の併用とイベント時や半日乗合、仕立船は除外となりますので、予めご了承下さい。




*お店(小屋)の携帯電話番号が変わりました。090−6933−7997に変更。船長は、090−3314−8344は、変わりません。


3月21日(火)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)大人7800円、女性・小中高生4800円。おもり15号〜20号。針7号〜8号。貸し竿500円。
(出船確定・ご予約お待ちしております。)


3月25日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
同上。

3月26日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)大人9600円、女性・小中高生5800円。ビシ40号と天秤は無料貸し出し。貸し竿800円。(出船確定・ご予約おまちしております。)

4月1日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)大人7800円、女性・小中高生4800円。おもり15号〜20号。針7号〜8号。貸し竿500円。


4月2日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)大人9600円、女性・小中高生5800円。ビシ40号と天秤は、無料貸し出し。貸し竿800円。

(ご予約3名様)


船に弱い方は、お薬をご用意下さい。当店では副作用等の事もありますので、特に用意はしていません。予めご了承下さい。

(*65歳以上の男性の方は、乗合料金を500円割引します。但し、イベント時や半日乗合の場合は、除外です。)また、3人以上のグループは、男性が各・1000円、女性・小中高生が各・500円割り引き致します。注・(65歳以上の割引と併用はできません。)


ご予約の携帯電話は、090−3314−8344までお願いします。21時以降は、寝ています。

2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・12・ライトタックルあじ乗合にて。
2023・3・19・シロギス乗合にて、ゲストの真子ガレイ。おてる姉さん。
2023・3・19・シロギス乗合にて、ゲストの真子ガレイ。おてる姉さん。
2023・3・19・シロギス乗合にて。 戸澤のにいさん。
2023・3・19・シロギス乗合にて。 戸澤のにいさん。
2023・3・19・シロギス乗合にて。
2023・3・19・シロギス乗合にて。
2023・3・11・シロギス乗合にて。
2023・3・11・シロギス乗合にて。


お願いです。お客様が捨てていくゴミが多くて困っています。毎回、ゴミ処理で四苦八苦中です。ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。


3月19日(日)13時沖上がりのシロギス乗合

昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、春を感じる東京湾でした。シロギス乗合は、中の瀬の20m前後で釣行。前回同様に食いが今一で苦戦気味。18〜23cmを5〜26匹。外道にカレイ。釣果ノートより、尾崎さん・キス10匹とパックンチョ8匹、野崎さん・キス5匹とパックンチョ2匹、武芳さん・キス8匹、佐藤さん・キス26匹。現在、桟橋の工事を行っています。ご迷惑をお掛け致しますが、しばらくの間、足元が悪いので、気を付けて歩いて下さい。


3月12日(日)ライトタックルあじ乗合

ライトタックルあじ乗合は、久々の出船。ポイントも木更津沖ではなく、横浜方面での釣行。良型狙いでのポイント選考でしたが、そう簡単には釣れませんでした。16〜26cmを5〜34匹。ゲストにイシモチ多数とカサゴ。釣果ノートより、山崎さん・あじ24匹とイシモチ7匹とカサゴ1匹、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・あじ34匹とカサゴ1匹とイシモチ3匹、井東さん・あじ12匹とイシモチ4匹。皆様、お疲れ様でした。次回のあじ乗合は、18日(土)を予定しています。お天気が持ちそうでしたら、出船致します。


3月11日(土)13時沖上がりのシロギス乗合

シロギス乗合は、木更津沖の21m前後。お天気最高で海上も凪。シロギスのご機嫌は不機嫌?16〜23cmを5〜19匹。外道にイシモチ、カレイ、フグ、サメ、パックンチョ。釣果ノートより、カワサキさん・お二人でキス17匹(嬉しかった!)、関口さん・15匹、くりしまさん・5匹、石井さん・10匹、市川市の川上さん・キス13尾とイシモチ1匹とサメ1匹、松本さん・キス19匹とサメ1匹とメゴチ1匹、高岡さん・お二人でキス32匹とカレイ1枚、田鍋さん・キス5匹とサメ1匹とメゴチ3匹。「キスは一夜干しが美味しい!」とお客様が言っています。次回は、3月19日(日)の予定です。


3月9日(木)アサリの試し掘り

本日、アサリの試し掘りに行ってきました。まだあまり潮が引かず、ほんの一部のポイントでしたが、約1時間で800g採れました。湾奥のアサリは、海水温がまだまだ低いので、ピークは例年5月中旬以降ですが、待ちきれないお客様の問い合わせが多くありますので、調べてきました。まだ何とも言えませんが、多少居ることは確かです。次回、12日(日)にマテ貝も調べてきますので、良い結果をお待ちください。


3月4日(土)近場の一日カレイ乗合

近場のカレイ乗合は、本日が最終日。大型のカレイを求めて、はりきっての出船。お天気最高で凪良し。ところが、クサフグの猛攻で大苦戦!ゲストにシーバスが来ましたが、本命は音無し状態。ですが、最後にドラマが待っていました。「カレイ釣り大好き」の東中野の「カレイのスーさん」が釣ってくれました。このところ2回続けてお凸でしたが、フィナーレを飾ってくれました。真子ガレイ・44cm。本人、今期9枚目の40cmオーバーのカレイです。皆様、ありがとうございました。今期は、全体で25枚、40cmオーバーのカレイが釣れました。また来シーズンも、期待しましょう。3月11日は、シロギス乗合。12日は、ライトタックルあじ乗合で出船致します。ご予約お待ちしております。


2月25日(土)近場の一日カレイ乗合

北寄りの強い風が、予報よりも早く吹き荒れて、最悪のコンデション。過去に実績があるお客様がご乗船くださったのですが、本日も奮闘努力の甲斐も無く、全員がお凸になってしまいました。トホホです。皆様、お疲れ様でした。明日も強風予報ですので、あじ乗合は中止と致します。船長は、反省の意味も込めて、明日から沖縄へ旅立ってきます。ジャイアンツの春季キャンプに行き、選手たちへエールを贈って来ます。しばらく雲隠れ。


2月23日(木)近場の一日カレイ乗合

本日も、朝方は寒さを感じましたが、昼間になると気温も上がり、一枚一枚と厚着をした衣服を脱ぎ、春を感じた一日でした。カレイ乗合は、気合を入れての釣行でしたが、奮闘努力の甲斐も無く、船中43cm1枚の釣果で終了となりました。クサフグの猛攻で、ギブアップでした。お疲れ様でした。次回は、2月25日(土)です。カレイ乗合は、3月4日(土)が、今期は最終日となります。


2月18日(土)近場の一日カレイ乗合

朝方は冷え込みましたが、徐々に暖かくなり、お天気も最高で釣り日和。カレイ乗合は、大型狙いに定め、行徳沖8m前後を狙う。数こそ出ませんでしたが、大型が出ました。34、5cm〜45cmを0〜2枚。今後は23日(木)・25日(土)・3月4日(土)とカレイ乗合で出船致します。明日のライトタックルあじ乗合は、南寄りの強風予報の為、中止致します。次回のあじ乗合は、2月26日(日)を予定しております。お天気が良かったら、お出かけ下さい。(余談ですが、「カレイ釣り大好き」な東中野の鈴木さんに土がついてしまいました。二年ぶりのお凸です。毎回、前日にスーパーホテルにお泊りしての釣行です。頭が下がります。次回23日(木)は、釣ってもらいます!)。


2月12日(日)13時沖上がりのシロギス乗合

シロギス乗合は、木更津沖の22m前後。春を感じる東京湾。朝からポツリポツリの食いで、14〜24cmを5〜46尾。20〜30尾位の方が多数。外道にトラフグが船中4匹とアカメフグが1匹。←なんじゃこれ!釣果ノートより、船橋市の佐藤さん・34匹、スッポンのはぎのさん・33匹(春へ移行期で渋楽し!)、よおこさん・9匹、戸澤の兄さん・24尾(苦戦!)、葛飾区の松山千夏さん・46尾(楽しく釣れました。えっへん!)。18日(土)は、近場のカレイ一日船、19日(日)は、ライトタックルあじ乗合です。お天気が良かったら、お出かけ下さい。ご予約お待ちしております。


2月11日(土)近場の一日カレイ乗合

昨日のお天気が嘘のように晴れ渡り、富士山がきれいに見ることができました。カレイ乗合は、大型狙い!数は出ませんでしたが、40cmオーバーが船中三枚。29、5cm〜44cmを0〜2枚で、船中4枚でした。カレイ釣り初めての亀田さんが、41、5cm。小林さんが、43cmと44cmを2枚ゲット!ゲストにフッコの50cmが来ました。次回は、18日(土)の予定です。皆さん、お疲れ様でした。


2月6日(月)午前カレイ乗合

昨日と同じで渋い釣行でした。35〜42cmを0〜1枚。船中2枚。ほんの数日で、様子が変わってしまうカレイ釣りは、難しい・・・。釣果ノートより、カワサキさん・42cm(リベンジ成功!)、丸山さん・(せっかくトモ座ゲットしたのに、肝心の釣果はトホホ。なんてこった!)。今後は、大型狙いで行きます!




















































































































 
お問合せ先:
電話番号 : 047-357-0513
FAX番号 : 047-357-0513
 


  
 

当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。

関東沖釣り情報へのお問合せ

株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )

Tel: 045-663-4666