カサゴ、シロギス、アジ、貸しボート、ハゼ、桟橋釣り - たかはし遊船(千葉県:東京湾:市川)
[ 江戸川放水路 たかはし遊船 ]
2023/09/28 発信
2023/09/28 発信
ボートハゼと桟橋つりは、荒天日以外、毎日6時より営業しています。ボートは、2人乗りから10人乗りまであり、また大勢の場合は、20人乗り、30人乗りもご用意できます。お車でお越しの方は、カーナビで千葉県市川市妙典2ー1−23番地にセットして頂きますと、土手が見えますので、上り坂を登り、反対側に下り坂がありますので、降りてきて頂き、東西線の鉄橋を目指してお越し下さい。店の前の駐車場に着きます。尚、土・日・祝日は混み合いますので、遅くなる場合は、妙典小学校前の有料駐車場へ迂回下さい。詳細は、お電話で。
桟橋釣りとボートはぜ
桟橋釣りとボート釣りは、特にご予約は必要ありませんが、土・日・祝日は、混み合いますので、3人乗り以上のボートにつきましては、事前にご予約を承っております。
桟橋釣りとボートはぜは、6時より開始しています。ボートは、15時に終了、桟橋釣りは、16時に終了です。外出先で一番心配なのは、トイレ事情です。当釣り船店では、トイレは完備していません。ですが、土手の上すぐ近くに、市川市が管理している公衆トイレが整備されています。「公衆トイレに一番近い釣り船店」と記憶しておいて下さい。ボートは、ポイントまで引き船致します。帰りもお迎えに伺います。お電話して頂ければ、トイレ休憩も送り迎え致します。女性やお子様にも安心です。ボートは、2人乗り・3人乗り・5人乗り・8人乗り・10人乗り。また、トイレ付きの20人乗り・30人乗りまであります。3人乗り以上は、事前にご予約を承ります。(注・ご予約は、8時までに来て頂く事が、条件となります。)・(大人用とお子様用の救命胴衣は、沢山ご用意しています。ボートにご乗船のお客様は、必ず着用をお願いします。また、桟橋釣りのお子様も着用をお願いしております。無料です。)
ご予約のお電話は、090−3314−8344までお願い致します。
*「たかはし遊船」オリジナルTシャツ第3弾!「市川貝蔵くん」半袖Tシャツを販売しています。色は前回と同じで、赤・黒・白の3種類。サイズは、S・M・L・]Lの4種類となります。今回も、収益金の一部を、市川市社会福祉協議会様へ寄附させて頂きました。まだありますのでお声を掛けて下さい。1枚2500円です。また、ハゼの絵柄の帽子ができました。こちらは、フリーサイズで1つ2200円です。赤・ピンク・黒・白があります。
併せて、「ぶぶまるちびれぽ・鮃屋」の釣行記等を検索して頂き、ご覧ください。
メールでのお問い合わせやご予約は、受け付けていません。間違いや、冷やかしが多いので、お電話またはファックスでお願い致します。
*たかはし遊船では、インスタグラムを開設致しました。良かったらフォローや釣った写真などをタグ付けお願い致します。アカウント名は、@takahashi_yuusen
乗合船の出船予定日
*荒天が予想される場合は、前日のpm7時前の天気予報で、出船するか否か判断し、このページでお知らせ致します。ご確認をお願い致します。又、当日になって、天気が急変した場合、朝5時までには判断し、お知らせ致します。
*5名様以上揃ったら、出船確定です。
*乗合船は、3名様以上でご予約されたお客様、お一人につき、男性1000円、女性・小中高生500円割引致します。尚、65歳以上の割引の併用とイベント時や半日乗合、仕立船は除外となりますので、予めご了承下さい。
*お店(小屋)の携帯電話番号が変わりました。090−6933−7997に変更。ご予約のお電話は、090−3314−8344です。
乗合船のご予約は、餌等の用意がありますので、なるべくなら前日の午前中までにお願い致します。
9月30日(土)キス&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性8500円、女性6500円、小中高生5500円。キスおもり15号、カサゴおもり20号。貸し竿500円。(出船確定・ご予約おまちしております。)
10月1日(日)仕立船の為、乗合船は休船となります。
10月7日(土)あじ&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9600円、女性7000円、小中高生6000円。アジの貸し竿800円。天秤とおもりは無料貸出。カサゴ・おもり20号。貸し竿500円。
10月8日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9600円、女性7000円、小中高生6000円。ビシ40号と天秤は無料貸出。貸し竿800円。
(出船確定・ご予約お待ちしております)
10月9日(月)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)男性8000円、女性6000円、小中高生5000円。おもり15号。針7〜8号。貸し竿500円。(ご予約2名様)
船に弱い方は、お薬をご用意下さい。当店では副作用等の事もありますので、特に用意はしていません。予めご了承下さい。
(*65歳以上の男性の方は、乗合料金を500円割引します。但し1イベント時や半日乗合の場合は、除外です。)また、3人以上のグループは、男性が各・1000円、女性・小中高生が各・500円割り引き致します。注・(65歳以上の割引と併用はできません。)
ご予約の携帯電話は、090−3314−8344までお願いします。21時以降は、寝ています。
9月28日(木)ボートはぜ・桟橋釣り
まだまだ残暑厳しい初秋です。ボートハゼは、近場の50cm〜1、5m。7〜15cmを20〜249匹。1束・2束、当たり前!三鷹市のダンデイ溝口さん・249匹(6時〜11時・青潮の影響はありません)、墨田区の宮山さん・数?(水深1、5mあたりを中心に大多し)、墨田区の茂田さん・243匹(良型多く楽しめた)、葛西の「九州男児」糸原さん・237匹(良型三分の一・ヒネ5匹)、調布市の中のさん・142匹、船橋市の片岡さん・205匹(楽しめました)、足立区の菊池さん・30尾(7時〜10時半)、三鷹市の鈴木さん・二人で中小100匹(充分楽しめました。又来ますね)。桟橋釣りでは、練馬区の足長おじさん・67匹、西東京市田無のハゼ釣りジージさん・135匹(大型多く重いです)。このところ、近場のポイントで好調です。この土・日も期待が持てます。明日も6時〜待ってます!
9月27日(水)ボートはぜ・桟橋釣り
開始2時間くらいは食い渋りましたが、徐々に食いが良くなり、好調に。桟橋の釣果ノートより、地元のダイゴさん・64匹(最初とても渋くてきつかったです。ツ抜けまで2時間かかりました(笑))、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・108匹、タム・フィッシングクラブさん・3名で100尾(楽しかったです。勝木さん、ありがとうございました!!)。ボートでは、蓮田市の井上さん・180匹(ヒネ6匹・朝不調9時〜11時で釣れた)、寄居町のハゼどんさん・1、7キロg、文京区のせっちさん・二人で200尾(やりました!!)、y、kさん・80匹(久々、ボートでリフレッシュできました)。明日も期待がもてますよ!6時〜お待ちしております。
9月24日(日)ボートはぜ・桟橋釣り
朝、夕と大分冷え込んできました。お越しの際は、上着を1枚ご持参ください。朝方は涼しいです。桟橋釣りもボートはぜも、適度に釣れていますが、大分食いが渋くなりました。釣果ノートより、桟橋では江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・106匹(〜8時30分まで)、市川市のともくん・約50匹(朝夕の短時間で)。ボートでは、こまりさん・60匹(11時40分まで)、川口市のクーラー橋さん・120匹(10時まで。良型主体・まんぞく)、nさん・55匹位(今日は落ちませんでした。楽しかったよ〜)、墨田区のバリエモンさん・二人で70匹(前回より大きくなっていました。楽しかったです。又来ます)、船橋市の片岡さん親子・124匹(二人で)、くろさかさん・3人で60匹位(子1・女性1・8時〜13時)。皆様!お疲れ様でした。明日は、希望者のみ妙典橋方面へご案内する予定です。6時〜お待ちしております。
9月23日(土)ボートハゼ・桟橋釣り
急に涼しくなり、半袖ですと肌寒さを感じました。秋ですね。ボートハゼと桟橋釣りは、朝のうちは順調に釣れていましたが、お昼近くになり、食いが鈍くなってきたようです。桟橋では、市川市のともくん・25匹(寒かった)、市川市の小山さん・120匹(当たり多く良く釣れた)。ボートでは、さいたま市の星野さん・32匹とエイ1匹(寒かったです)、さいたま市の市川さん・17匹(楽しかったです)、立石さん・お二人で115匹(入れ食いの時間ありました)、春日部市の親方の律子さん・子分の和生さんお二人で102匹(他・20匹以上ダボ捨てました)。皆様、お疲れ様でした。明日も、はりきって6時からお待ちしております。
9月22日(金)
明日は、午前中まで細かい雨が降りやすい予報です。雨合羽をご持参ください。6時〜お待ちしております。
9月21日(木)ボートはぜ・桟橋釣り
今日は、予報より少し早めに南寄りの風が強めに吹いてきて、早上がりの方が多く、釣果も何時もより半分程度となりました。6〜15cmを20〜142匹。釣果ノートより、三鷹市のダンデイ溝口さん・142匹(良型揃い・6時〜10時・風、雨の為、早上がり)、葛西の「九州男児」糸原さん・82匹(型は大きいハゼ多し。15cm以上10匹釣れました)、墨田の二人組、石井さん・110匹、小澤さん・121匹(楽しい釣りでした)。桟橋釣りでは、練馬区の足長おじさん・63匹、東大和市のアッシィーさん・真ハゼ36匹・もようハゼ20匹(午後は真ハゼ良かったです)。明日は、雨予報です。雨が酷いようでしたら、店じまいして早めに退散致しますので、「雨でもがんばるよ」という方は、事前にご連絡下さい。090−3314−8344まで、お願いいたします。
9月20日(水)ボートはぜ・桟橋釣り
このところ、釣果の方は、あまりぱっとしません。その変わり、型が幾分良くなりました。明日は、お昼近くから南寄りの風が強くなる予報ですので、早めの釣行、早めのお帰りを、お勧め致します。釣果ノートより、野の字さん・90匹、電車下さん・70匹、板橋のコロさん・96匹。桟橋では、地元のダイゴさん・120匹(後半で大きいのが、連続して釣れました!)。明日も6時〜お待ちしております。
9月19日(火)ボートはぜ・桟橋釣り
今日も、南寄りの強風で、あたりがとりずらい釣行となったようです。釣果もいつもの三分の二位。ボートの釣果ノートより、三鷹市のダンデイ溝口さん・162匹(良型多・6時〜11時)、船橋市の片岡さん・91匹、江東区の関谷さん・50匹(ちょっと風ではやあがり。次回に期待、また来ます)、大和市の「ラムネおじさん」こと渡邊さん・(目標数に届かず。風であおられ早上がり(8時〜10時20分)良型ばかりでした)、葛西の糸原さん・165匹(ダボはぜ多数。ダボハゼ選手権なら優勝でした)、寺島の冨さんです。(本日は、針ねずみ釣法で快量。ZIPロップM一杯釣れました。楽しかったです。食べ終わったら、又来ます)。明日は、夕方6時頃から雨予報です。昼間は大丈夫のようですので、お休みの方は、お出かけ下さい。6時〜開始です。
9月18日(月)ボートはぜ・桟橋釣り
今日も残暑厳しく、南寄りの風がやや強く、あたりが取りづらい釣行となりました。釣果の方も芳しくなく、書いていく方も少なめでした。ボートでは、ぽんぽこ親父さん・60匹(6時30分〜10時・アド街みたよ)。桟橋では、柏市の中村さん・25匹(内ヒネ3匹)、みずさん・60匹(6時〜12時)。皆さん!お疲れ様でした。明日も6時〜開始です。
9月17日(日)ボートはぜ・桟橋釣り
乗合船のライトタックルあじ乗合は、出船して間もなく、機関トラブルの為引き返し、出船を中止致しました。楽しみにしていましたお客様には、大変なご迷惑をお掛けしました事を、深くお詫び申し上げます。多分、燃料の詰まりだと思いますが、業者さんを呼んで、しっかりと整備してもらいます。しばらくは、お休みとなります。ボートハゼは、今日もそこそこ釣れました。5〜15cmを15〜218匹。釣果ノートより、草加市の橋本さん・今年初100匹(楽しかったです)、松戸市六高台の田中ファミリー(4分の2)さん・83+51=134匹、田中さんw・80匹(満足しました)、葛西の「九州男児」糸原さん・218匹(他・ダボ60匹位・内ヒネ2匹・楽しかったです)、西東京市のちばっちファミリーさん・4人で124匹(と流しちゃったビクに多数〜。船が落ち着かず、周りの皆様にご迷惑をかけて済みませんでした)。桟橋釣りでは、5〜15cmを6〜158匹。足長おじさん・64匹、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・158匹(5〜14、6cm)、伊藤じょういちさん・44匹、小岩のみっちゃんさん・夫婦で47匹、原さん・56匹。連休最後の月曜日も、6時からお待ちしております。
9月16日(土)ボートはぜ・桟橋釣り・キス&カサゴリレー乗合
ハゼは、釣れすぎちゃって困ってます!1束・2束当たり前!5〜15cmを30〜290匹。ボートの釣果ノートより、江東区のBさん・1束(最大15cm・型の良い1番仔が竿をくれました!)、下高井戸のスーさん・120匹・トシちゃん・138匹・やる気のないナベちゃんがやる気を出して92匹(10cm前後主体に時々13cmクラスが混じるので、大変楽しかったです。)、鮎繁さやかさん・4名で200匹、草加市の吉田さん・2名で150匹(久々に楽しみました。やはり、シロギスとは数がちがいますね〜!)、大田区のツルオカさん・夫198匹・妻186匹、八王子の永井さん・290匹(〜14cm)、江戸川区の恩田さん・266匹、地元の一條さん・218匹(6時〜12時・型良く楽しかったです!)、和光市の塚田さん・1束超え(楽しかった。)、坂戸のタナミさん・230匹(〜13cm・楽しかったです。)、松戸市の鈴木さん親子3人・263匹(楽しかったです)。桟橋では、あかいさん・70匹!(子供も沢山釣れました!)。「皆さん!お疲れ様でした。ありがとうございました。」。キス&カサゴリレー乗合は、最初に川崎沖でカサゴ釣り。30cmのキジハタも飛び出し、お土産確保!10時半過ぎより、中ノ瀬でシロギス釣り。釣れた方で12匹と低調でした。明日は、ライトタックルあじ乗合7時出船です。ボートと桟橋釣りは、6時〜開始です。
9月15日(金)ボートはぜ・桟橋釣り
今日も残暑が厳しく、突然の雷までおまけについてきました。幸いに全員がお帰りになった後に、大雨と雷が鳴り始め、被害はありませんでした。ボートハゼは、東西線鉄橋近くの対面、50cm〜1、5mのポイントで、7隻、もう少し上流のポイントで6隻。桟橋近くのポイントで1隻。どこも、そこそこに釣れ、6〜16cmを30〜280匹。釣果ノートより、鎌ヶ谷市のトレイン松澤さん・208匹(5cm未満リリース。良型多数・6時10分〜12時40分・牡蠣殻が見えてきてから、入れ食い状態)、白田さん・160匹(楽しく過ごせました。ありがとうございます)、シミヤさん・86匹(内ヒネ5)、高田馬場の山本さん・192匹(2番仔、3番仔がずいぶん大きくなってきました)。桟橋釣りでは、地元行徳のダイゴさん・151匹(16、2cm1匹・15cm2匹+スタッフの方に20匹位頂きました。ありがとうございます)。明日も大漁ですぞ〜!針は、3号〜4号をお勧め致します。6時〜お待ちしております。追伸・明日16日土曜日、夜9時〜テレビ東京・「アド街ック天国」で行徳特集があります。私は寝ちゃいますが、皆さんは、みて下さい。
9月14日(木)ボートはぜ・桟橋釣り
今日も残暑厳しく、早く釣って、早く上がりが大正解!ボートハゼの釣果ノートより、三鷹市のダンデイ溝口さん・146匹(良型多・6時〜11時。「良い天気で、良いかぜが吹いていて、良い潮(大潮)で・・・次回に期待)、墨田区の宮山さん・109匹(対岸浅いところは、×、1、5mあたりで良。大8・中多し・小は少々)、松戸市の久保さん・203匹(ねばりました)、小平の石川さん・150匹(対岸・7時〜13時・ねばりました。又、来月来ますね)、白井の小林さん・67匹(楽しかったです〜。)。桟橋釣りでは、小岩のみっちゃんさん・夫婦で120匹+リリースいっぱい。皆さん!お暑い中、ありがとうございました。明日も6時〜待ってます。
9月13日(水)ボートハゼ・桟橋釣り
本日も残暑厳しく、早めのお帰りの方が多かったです。桟橋釣りは、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・201匹(5〜13、5cm)、練馬区の足長おじさん56匹、二木さん・25匹、西東京市田無のハゼ釣りジージさん・129匹。ボートでは、中里さん・お二人で180匹位(楽しかったです)、池袋の内藤さん・93匹(府中のハゼ釣り大好きな藤本さんが亡くなり、今頃天国で見てます)←「長い間、ありがとうございました。天国で応援おねがいします」、墨田区の茂田さん・お二人で250匹(良型が大多数で楽しかった)、野の字さん・130匹、中野のアヅマさん・112匹(6〜12cm・ヒネ0・ダボ45匹位・フグ5匹・牡蠣礁でハゼもいるけどダボの巣で〜)、墨田区の石井さん148匹&小澤さん140匹(牡蠣礁の上が絶好の釣り場でした。茂田さん、フグとキビレありがとうございました)。明日も絶好?ポイントにご案内致します。6時〜です。追伸・久里浜の大正丸さん、本日はお世話様でした。
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。
株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )
Tel: 045-663-4666
Tel: 045-663-4666