三番瀬潮干狩り渡船、シロギス、カサゴ、ハゼ、貸ボート、桟橋釣 - たかはし遊船(千葉県:東京湾:市川)
[ 江戸川放水路 たかはし遊船 ]
2025/06/12 発信
2025/06/12 発信
タコ釣りやってみませんか?6月14日(土)・15日(日)・21日(土)・22日(日)・23日(月)・24日(月)・29日(日)・30日(月)とタコ釣り出ます。(変更する場合もありますので、予めご了承下さい)*(タコの貸し竿は、アジ釣りの貸し竿しかありませんので、ご自分でお持ちの方は、ご持参下さい。餌木の仕掛けも黄色しかありません。白やピンクの入荷が先になりますので、ご自分でご用意できる方は、ご持参下さい)初心者の方、大歓迎!ご予約お待ちしております。
桟橋のはぜ釣り、ボートのはぜ釣り、荒天日以外、朝6時〜開始しています。
潮干狩り渡船の予定
あさりポイントで、アカニシ貝が採れます。
6月13日(金)10時10分出船(ご予約3名様)、14日(土)はまぐりポイントのみ10時50分出船、24日(火)7時50分出船、25日(水)8時40分出船(ご予約3名様)、26日(木)9時30分出船(ご予約2名様)27日(金)10時20分出船、28日(土)はまぐりポイントのみ11時出船。
潮干狩り渡船は、三番瀬の天然アサリが採れるポイントへご案内致します。但し、量は余り採れません。牡蠣殻を崩して、採りますので、かなり苦労しますので、予めご了承願います。風が強く吹く場合は、ハマグリポイントに変更になる場合があります。こちらも予めご了承下さい。
*アサリポイントでは無く、ハマグリポイントへ行きたい方は、ご予約時にお伝え下さい。
(ハマグリが採れるポイントは、陸からも行ける江戸川放水路河口の湾岸道路近辺です。駐車違反等の問題が発生するかも知れない場所です。また、マテ貝も採れるポイントなので、準備の方もお願いします。但し、今期は小さいです。)
準備する物・・・熊手・軍手等(手を保護する物)・足元は長靴等(サンダル等は危険)・風が冷たいので、1枚余計に上着等・軽食と飲み物・帽子やタオル・持ち帰る入れ物、クーラーボックス等。
乗船料金・男性3300円、女性2750円、中高生2200円、小学生1650円、未就学児550円
*出船時間の15分位前までには、乗船名簿に記名し会計を済ませて、救命具(無料貸出)を着用し、渡船の船にご乗船下さい。出港から帰港までの行程は約4時間です。渡船の船にはトイレが付いています(人数が少ない場合は、トイレ船でない場合がありますので、予めご了承ください)。(お子様連れのお客様は、危険を伴いますので、目を離さないようにしっかり管理して下さい。)
事前予約が必要です。ご予約は、090−3314−8344までお願い致します。荒天予報の場合、前日に出船か否かは、このページでお知らせ致しますので、ご確認下さい。
はぜ釣りボート(6時〜15時)・桟橋釣り(6時〜16時)料金(消費税込み)・(5月31日(土)から、はぜ釣りボート、桟橋釣りを開始致します。)
ボート2人乗り・平日3500円、土日祝日4000円。3人乗り・平日4500円、土日祝日5000円。5人乗り・平日7000円、土日祝日8000円。8人乗り・平日10000円、土日祝日12000円。12人乗り・平日13000円、土日祝日15000円。特別仕様船(トイレ付)20人乗り・平日・土日祝日とも、22000円。特別仕様船(トイレ付)30人乗り・平日・土日祝日とも、33000円。3人乗り以上のボートは、前日までにご予約をお願い致します。
*ボートにご乗船の際は、救命具(無料で貸し出し)を着用して頂きます。ご希望により、ポイントまで引き船しています。途中のトイレや買い出し休憩等も、お店の携帯電話に連絡して頂ければ、お向かいに上がり、再度送っていきます。また、お帰りの際も、携帯連絡又やオールを高く上げて意思表示して頂ければ、スタッフが対応致します。尚、混雑している場合には、対応に時間がかかる場合もありますので、予めご了承下さい。お急ぎの時は、ご自分でボートを漕いで帰って来て下さい。
桟橋釣り入場料金・男女共・1500円、中高生・800円、小学生・500円。貸し竿・300円、針ハサミセット・200円、餌・300円〜500円。バケツ・椅子・子供用のライフジャケットは無料でお貸ししています。(午後からの入場は、割引あり)
*公衆トイレが、小屋の近くにありますので、女性の方やお子様にも安心して、桟橋釣りや、ボート釣りをご利用して頂けます。また、セブン・イレブンのコンビニが徒歩6分の場所にありますので、買い出しにも便利です。更に、土手上にはバーベキューができる広場がありますので、釣りをした後にバーベキューでワイワイなども可能です。
*釣った魚を下処理できる流し場を設けていますので、どうぞご利用下さい。
*「カレイ類の生態系ネットワーク修復による資源回復に向けたガイドライン」を興味のある方は、検索してみて下さい。
お車でお越しの方は、カーナビで千葉県市川市妙典2ー1−34番地にセットして頂きますと、土手が見えますので、上り坂を登り、反対側に下り坂がありますので、降りてきて頂き、東西線の鉄橋を目指してお越し下さい。店の前の駐車場に着きます。尚、土・日・祝日は混み合いますので、遅くなる場合は、妙典小学校前の有料駐車場へ迂回下さい。詳細は、お電話で。
ご予約のお電話は、090−3314−8344又は、090−6933−7997までお願い致します。
併せて、「ぶぶまるちびれぽ・鮃屋」の釣行記等を検索して頂き、ご覧ください。
メールでのお問い合わせやご予約は、受け付けていません。間違いや、冷やかしが多いので、お電話でお願い致します。
*たかはし遊船では、インスタグラムを開設致しました。良かったらフォローや釣った写真などをタグ付けお願い致します。アカウント名は、@takahashi_yuusen
・・・乗合船の出船予定日・・・
*荒天が予想される場合は、前日のpm7時前の天気予報で、出船するか否か判断し、このページでお知らせ致します。ご確認をお願い致します。又、当日になって、天気が急変した場合、朝5時までには判断し、お知らせ致します。
*大人の男性が5名様以上揃ったら、出船確定です。
*乗合船は、3名様以上でご予約されたお客様、お一人につき、男性1000円、女性・小中高生500円割引致します。(半日船は、半分の割引となります)尚、65歳以上の割引の併用とイベント時や、仕立船は除外となりますので、予めご了承下さい。
*お店(小屋)の携帯電話番号が変わりました。090−6933−7997に変更。ご予約のお電話は、090−3314−8344です。
乗合船のご予約は、餌等の用意がありますので、なるべくなら前日の午前中までにお願い致します。
*乗合料金は、消費税込みの料金です。平日のシロギス仕立船は、お1人様〜10名様まで8万円、お一人増えるごとに8千円追加で出船致します。
6月14日(土)タコ&シロギスリレー乗合
6時45分出船、沖上がり13時30分。料金(餌・ネット・氷付)男性9000円、女性7000円、小中高生4500円。キス・貸し竿500円、おもり・15号、針・キス6号〜8号。タコ・貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色のみ)400円、おもり20〜25号。(出船確定・まだまだ募集中!ガラガラです。)
6月14日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
7時出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)男性8000円、女性6000円、小中高生4000円。貸し竿500円。おもり15号。針6号〜8号。(出船確定・まだまだ募集中!ガラガラです。)
6月15日(日)タコ&シロギスリレー乗合
6時45分出船、沖上がり13時30分。料金(餌・ネット・氷付)男性9000円、女性7000円、小中高生4500円。キス・貸し竿500円、おもり15号、針6号〜8号。タコ・貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色のみ)400円、おもり20〜25号。(ご予約1名様)
6月21日(土)チャリテイー・キス&カサゴリレー乗合
7時出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)男性1000円割引で7800円、女性500円割引で6300円、小中高生500円割引で3900円。貸し竿500円、おもり・キス15号、カサゴ・20号〜25号。
6月21日(土)タコ&シロギスリレー乗合
6時45分出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9000円、女性7000円、小中高生4500円。キス・貸し竿500円、おもり15号、針6号〜8号。タコ・貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色と白のみ)400円、おもり20号〜25号。(ご予約1名様)
6月22日(日)タコ&シロギスリレー乗合
同上。(ご予約4名様)
6月23日(月)ショート・タコ乗合
6時45分出船、沖上がり11時30分。料金(餌・氷付)男性7500円、女性5500円、小中高生3750円。貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色と白のみ)400円)、おもり20号〜25号。(ご予約3名様)
6月24日(火)ショート・タコ乗合
同上。
6月28日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
7時出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)男性8000円、女性6000円、小中高生4000円。貸し竿500円、おもり15号、針6号〜8号。(ご予約2名様)
6月29日(日)13時沖上がりのシロギス乗合
同上。
6月29日(日)タコ&シロギスリレー乗合
6時45分出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)男性9000円、女性7000円、小中高生4500円。キス・貸し竿500円、おもり15号、針6号〜8号。タコ・貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色と白のみ)400円、おもり20号〜25号。(ご予約3名様)
6月30日(月)ショート・タコ乗合
6時45分出船、沖上がり11時30分。料金(餌・氷付)男性7500円、女性5500円、小中高生3750円。貸し竿800円(アジ竿)、餌木(黄色と白のみ)400円、おもり20号〜25号。
*釣りデビューの方、お子様でも大人の方でも、受付時に申し出て下さい。釣行の様子を写真に撮り、このページでアップさせて頂きます。
船に弱い方は、お薬をご用意下さい。当店では副作用等の事もありますので、特に用意はしていません。予めご了承下さい。
(*65歳以上の男性の方は、乗合料金を500円割引します。但し、イベント時や半日乗合の場合は、除外です。)また、3人以上のグループは、男性が各・1000円、女性・小中高生が各・500円割り引き致します。(半日乗合の場合は、男性が500円。女性・小中高生が250円)。注・(65歳以上の割引と併用はできません。こちらも、イベント時は、適用外です)仕立船の場合は、当てはまりません。
ご予約の携帯電話は、090−3314−8344までお願いします。21時以降は、寝ています。
6月12日(木)ボートはぜ・桟橋釣り・潮干狩り渡船
ボートはぜは、組合桟橋近くの50cm〜1m前後。3〜14cmを15〜288匹。桟橋釣りも3〜12cmを8〜170匹。全体に良く釣れています。
釣果ノートより、ボートハゼ・渡辺さん・20〜30匹(9時〜10時・また来ます!)、駄竿(ださお)さん・175匹(内ヒネ2匹)、川口市のイシガミタロウさん・288匹(内・ヒネ14cm2匹・浅場で今年は楽しめそうです)、桟橋では、さいたま市の「埼玉のゴッホ」こと吉野さん・8時〜9時半で40匹、←「今年もまた、魚の絵のしおりと小屋に貼ってある魚の絵を追加で描いて頂き、ありがとうございました」。蓮田市の三浦さん・124匹(6時半〜14時半)、地元の長谷川の姉さん・170匹(コツコツかわいい当たりがあって、楽しかったです)。皆さん!お疲れ様です。潮干狩り渡船は、はまぐりポイントと、あさりポイントに分かれて頑張ってもらいました。あさりは、600g〜1、2キロ位でしょうか。アカニシ貝は、順調に採れました。ハマグリポイントでは、マテ貝採りをやったそうですが、数が採れなく、はまぐりに変更し、20〜30粒位。明日も潮干狩り渡船は、10時10分に出船致します。明日の9時までご予約お受け致しますので、お休みの方は、遊びに来て下さい。アカニシ貝を狙う方は、ウエダーをご持参されるとgoodです。明日もボートと桟橋釣りは、6時〜開始しています。
6月11日(水)潮干狩り渡船
雨の降る中でしたが、女性の方3名様でハマグリポイント希望でしたので出船。15〜20粒位でしたが、大粒も混ざり、まだまだ多少は採れました。他にあさり少々。雨の中、ありがとうございました。明日は9時30分に、あさりポイントへ5名様、マテ貝&はまぐりポイントへ3名様渡船予定です。明日の8時半まで、ご予約お受け致します。また、ボートはぜと桟橋釣りは、6時〜開始しています。
6月9日(火)ボートはぜ・桟橋釣り
雨予報が出ていた影響でしょうか?閑古鳥が大泣きの一日でした。釣果ノートには、船山さん・130匹。だけしか書いていませんでした。はぜは、順調に釣れていますので、お天気が回復しましたら、お越し下さい。明日は、雨降り予報ですので、休ませて頂きます。
6月8日(日)ボートはぜ・桟橋釣り・13時沖上がりのシロギス乗合・キス&タコリレー乗合
朝から想定外の雨模様でしたが、穏やかな陽気でしたので助かりました。キス乗合は、木更津沖の7m前後。食いが良くなく、厳しい釣りでした。12〜23cmを5〜46匹。キス&タコリレー乗合は、本日初出船。前半のキスは、良型狙いで盤洲沖6m前後。12〜24cmを2〜20匹。外道にホウボウ・アジ・イシモチ等。後半のマダコは水深5〜8m。小ぶりが多く、バラシも多かったようです。400g〜700gを0〜5杯。釣果ノートより、葛飾区の鍋さん・シロギス13匹(また来ます)、阿佐ヶ谷市の会田です。(孫と3人でキス13匹、アジ1匹、ホウボウ1匹で、孫たちが、タコを1匹づつ釣りました。楽しかったです)。桟橋釣りとボートはぜは、順調な釣れ具合。皆さん!お疲れ様でした。明日も、6時〜ボートはぜ、桟橋釣り、営業しています。
6月7日(土)ボートはぜ・桟橋釣り・キス&カサゴリレー乗合・ライトタックルあじ乗合
本日も顔なじみのお客様がちらほらと・・・。桟橋釣りは、桟橋の先生ことセイミヤさんが103匹、流山市のアットさんが60匹。。ボートでは、久々の登場、三鷹市のダンデイ・溝口さんが324匹(内ヒネ2匹・二週間前よりだいぶ大きくなっていました!)。←「奥様が具合が悪く、平日は病院通いと看病でなかなか来られないそうです。お疲れ様です」。キス&カサゴリレー乗合は、前半のキスは型狙いで7m前後。12〜25cmを船酔い〜20匹。カサゴも数は出ませんでしたが、リリースサイズはほとんどでなく、15〜27cmを船酔い〜9匹。釣果ノートより、板橋区の佐藤さん・(シロギス大中小20匹とカサゴ大7匹。おまけにタコ2杯と黒鯛1匹・小さいのは少なく面白かったです)。ライトタックルあじ乗合は、川崎沖〜本牧沖で15〜28cmを12〜46匹。厳しい釣りでした。釣果ノートより、小林さん・大人3名と子供2名で15cm前後を12〜35匹(小さくて厳しい〜!)。皆さん!お疲れ様でした。明日も、タコ&キスリレー乗合、13時沖上がりのシロギス乗合は、通常通り出船致します。ボートはぜと桟橋釣りも6時前からスタートしています。
6月6日(金)ボートはぜ・桟橋釣り
予報通り、途中から南寄りの風が強くなり、釣りづらい釣行。本日も顔なじみのお客様が、ポツリポツリとお越し下さいました。ボートでは、3〜6cmを20〜68匹。釣果ノートより、春日部市のムーデイー・勝山さん・68匹、足立区のそねさん・68匹(今年初、2年ぶり)。桟橋釣りでは、相模の父ちゃん・母ちゃんと息子(初)さん・92匹・50匹・45匹。皆さん!お疲れ様でした。今シーズンは、早々と広範囲に、はぜが釣れています。残念ながら、ヒネハゼも散らばって?いるのか?釣れても1匹・2匹位です。成長も早く、すでにデキはぜの1番仔が6cm超に育っています。このまま青潮が来なければ、秋には面白くなりそうです。明日も6時前にはオープン致します。暑くなりそうですので、早めの釣行で、早めのお帰りをお勧め致します。乗合船も通常通りに出船致します。
6月5日(木)ボートはぜ・桟橋釣り
朝のうちは穏やかな陽気でしたが、次第に南寄りの風が強くなり、ボートは早上がり。桟橋釣りでは、「埼玉のゴッホ」こと吉野さんが病を推してお越し下さいました。今年もまた、魚の絵のしおりを沢山書いて、プレゼントしてくれました。毎度、ありがとうございます。釣果ノートより、さいたま市の吉野さん・43匹(8時〜11時・今年、初釣りでした)、杉並区の中島さん・120匹(3〜12cm)。ボート釣りでは、江東区の飯原&米倉さん・40尾と10尾、松戸市の「イケメンおやじ」久保さん・130匹(今年も通います)、春日部市の中村さん・470匹←すごい!(ポイントは、組合桟橋近くだそうです)。明日もお昼くらいから、南寄りの風が強く吹く予報ですので、お越しになる方は、午前中に勝負をかけましょう!
6月4日(水)ボートはぜ・桟橋釣り・タコの試し釣り
穏やかな初夏の陽気となりました。顔なじみのお客様が、徐々に増えてきました。桟橋釣りでは、地元のダイゴさん・28匹(今年も宜しくお願いします)、奥浅草のH0さん・45匹(今年はじめて。楽しかったです)、タジマさん・76匹(8時半〜12時・3〜6cm位・今年も宜しくお願いします)、お名前?さん・65匹(7時〜12時半)。ボートでは、大和市の「ラムネおじさん」こと渡邊さん・(8時〜10時・竿先震わすも針かかり悪かった。小気味良い当たりを楽しめました)。皆様!ありがとうございました。タコの試し釣りは、「水曜日と日曜日の男」勝木さんと松山千夏さんと学校がお休みのともくんが初めてのタコ釣りに挑戦!帰り際に食い出し、全部で16杯。短時間の釣りでしたが、なんとかお土産になりました。急遽、6月8日(日)からタコ&シロギスリレー乗合に出船する運びとなりました。船長も初心者なので、初心者の方、大歓迎です。ご予約お待ちしております。
6月3日(火)桟橋釣り
朝7時ごろから雨模様。店を閉めようと思っていたら、父と娘さんがご来店。釣り好きな娘さん(高校生)と野球好きなおやじさんが桟橋釣りで奮闘してくれました。釣果ノートより、川口市の須賀さん親子・3〜5cmを約20匹(9時〜11時)。お疲れ様でした。明日は、お天気も回復予定ですので、朝6時〜張り切ってお待ちしております。*(マダコの乗合を始めたいので、状況を確認しに明日行って来ます。)
6月2日(月)ボートはぜ・桟橋釣り
のんびりムードの平日の放水路。東西線の通勤電車は満員状態で通り過ぎていきます。電車内から見た風景は、多分羨ましいんだろうな〜。ボートはぜは、上流ポイントの50cm〜1m。3〜12cmを15匹〜108匹。釣果ノートより、墨田区の宮山さん・108匹(内ヒネ1匹・型は小さいが数は出るようです)、春日部市のムーデイー・勝山さん・デキ83匹(本年も宜しくお願いします)、野の字さん・83匹(久しぶりに楽しかったです)。桟橋では、市川市のみやじ〜さん・68尾(6時半〜12時。3〜5cm・ヒネ14cm1匹)。今期は昨年より湧きは良いようです。デキはぜも6cmクラスも居て、成長も早めです。青潮が来ないことを祈るばかりです。
6月1日(日)ボートはぜ・桟橋釣り・シロギス乗合・キス&カサゴリレー乗合
週末になるとお天気が悪く、出船することが出来ませんでしたが、本日は久々の出船。ボートはぜは、デキはぜとヒネはぜの混じりで、3〜12cmを13〜295匹。釣果ノートより、江戸川区のイトウさん・15匹、市川市の黒木さん・295匹とカレイ1枚、小山さん・101匹。息子さん・65匹(6時40分〜11時・今年初めてのはぜ、楽しみました)。桟橋釣りは、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・3〜11、8cmを133匹(10時45分まで)。シロギス乗合は、盤洲沖〜木更津沖7m前後。12〜24cmを12〜53匹。釣果ノートより、橋本さん・二人で70匹、坂下さん・51匹、地元の長谷川さん・夫22匹・妻51匹(最初はゆっくりペースだけど、大物ばかり釣れるポイントで楽しんだ後、後半はサイズは小さいが良く釣れるポイントで楽しませてもらいました。)、野口さん・53匹+37匹。キス&カサゴリレー乗合は、前半はカサゴ釣り。良型多かったですが、数が今一。15〜26cmを2〜9匹。後半のシロギスは、木更津沖の7m前後。大小混じりで、12〜23cmを5〜30匹。釣果ノートより、お名前?さん・カサゴ9匹とキス21匹とイシモチ1匹、伊藤さん・キス14匹とカサゴ4匹、森田さん・カサゴ8匹とキス30匹、川口市の西山さん・カサゴ2匹とベラ1匹とキス19匹、さいたま市の小林さん・カサゴ3匹とキス21匹。皆さん!お疲れ様でした。明日も、6時よりボートはぜ、桟橋釣りを開始しています。
5月29日(木)潮干狩り渡船
潮干狩り渡船は、はまぐりポイントに女性の方がお二人。その他の方は、あさりポイントでアカニシ貝も狙う。ハマグリは、15粒前後と大苦戦!アサリは、昨日からお泊りでお越しの佐野氏が1、5キロ。500g〜1、5キロ。アカニシ貝は大漁!31日(土)より、桟橋釣り、ボートのハゼ釣り始めます。これから、サザン・オールスターズのライブビューイングに行って来ます。
5月28日(水)潮干狩り渡船
朝方は涼しかったので、長袖のトレーナーで挑んだのですが、途中から陽射しが強くなり、大失敗!この時期は何を着れば良いのか分かりません。本日の渡船は、はまぐりポイント、あさりポイント、沖のマテ貝ポイントに分かれての潮干狩り。沖のマテ貝ポイントは、「水曜日と日曜日の男」勝木さんが、試しを兼ねて挑んでくれました。結果は、採れましたが数が少なく、型も小さめが多く、今シーズンはあきらめ?の状況です。あさりポイントは、本日は埼玉の山奥からお越しの佐野さんが、1、8キロと奮闘!他の方もなんだかんだとお土産にはなりました。アカニシ貝は、お一人様を除き、たんまり採れました。貝盗ルパン4世さんと峰不三子さんは、明日のお越しに変更となりました。ノートより、佐野さん・あさり1、8キロ、日野市の三井さん・(アカニシ貝、ご近所に配れるくらい採れました。もう1回位、アカニシいけますかね?)。ハマグリポイントでは、まあまあとのお応えでした。明日は、10時20分の出船となります。明日の朝。9時までご予約をお受け致しますので、お休みの方は、挑戦してみて下さい。アカニシ貝採りは、ウェダーと長いトングがあると快適です。
5月27日(火)潮干狩り渡船
潮干狩り渡船は、全員あさりポイントへご案内。アカニシ貝も採れる場所なので、あさり採りに飽きたら、アカニシ貝採りもできるポイント。あさりは、700g?〜1、1s。量は採れませんが、大変美味しい貴重なアサリです。アカニシ貝は、小粒が多いですが、沢山採れました。明日は、群馬県から貝盗ルパン4世さんと峰不三子さん、日野市から、ほとんど病気の三井さん、埼玉の山奥から、佐野さん等、あさりに魅せられた御仁が勢揃いします。まだまだ乗れますので、お休みの方は、挑戦してみて下さい。ウェダーがあるとgoodです。ご予約は、明日の朝、9時までお受け致します。
5月26日(月)13時沖上がりのシロギス乗合・潮干狩り渡船
シロギス乗合は、木更津沖の6〜8m。12〜23cmを2〜27匹。船釣りデビューのご家族が三名様。あまり釣れませんでしたが、良い体験になりました。潮干狩り渡船は、はまぐりポイントと、アカニシ貝ポイントに分かれて採りました。ハマグリは、十数粒〜約1キロ位。小粒のアサリを沢山ゲットした方も・・・。アカニシ貝は、大漁に採れ、皆さん大満足!27日(火)・28日(水)・29日(木)は、潮が良く引きますので、アカニシ貝を採る絶好のチャンスです。お休みの方は、是非チャレンジしてみて下さい。ご予約お待ちしております。明日は、8時50分の出船です。
5月25日(日)潮干狩り渡船・桟橋釣り<*赤
潮干狩り渡船は、強風予報が出ていた為、はまぐりポイントのみの出船。どの天気予報も、強風予報だったためか、沖釣りの船宿さんはお休みするところが多かったようです。このところ予報会社に翻弄されています。いつ風が吹いてくるのかヒヤヒヤものでしたが、はまぐりは700g〜1、4Kgとほどほどに採れました。船橋市の0さん・(お久しぶりです。1、4Kgハマグリ取れました。風雨なく、くもりで最高でした!)。桟橋釣りは、「水曜日の男」勝木さんと、自称・「松山千春さんの弟」、松山千夏さんのお二人で、130匹(はり2号・ホタテ餌・〜6、5cm)。明日の潮干狩り渡船は、8時10分の出船となります。ハマグリポイントと、あさりポイントに分かれて採ります。明日は、アカニシ貝を採られる方が4名様。シロギス乗合は、7時の出船です。まだまだご予約お受けしています。
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。
株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )
Tel: 045-663-4666
Tel: 045-663-4666