アジ、シロギス、貸しボート、ハゼ、桟橋釣り - たかはし遊船(千葉県:東京湾:市川)
[ 江戸川放水路 たかはし遊船 ]
2023/03/27 発信
2023/03/27 発信
4月1日(土)は、13時沖上がりのシロギス乗合、2日(日)は、ライトタックルあじ乗合に出船致します。雨でも出船します。初心者の方も大歓迎です。ご予約は、090−3314−8344まで、お願い致します。
潮干狩り渡船の試し掘りを、3月25日(土)と26日(日)に行い調べた結果、細かいアサリは多数いますが、大粒のアサリは、まだまだ深く潜っているようです。初心者さんには、まだまだ難しいので、4月20日(木)からの潮周りで始めます。日程や料金等は、このページでお知らせ致します。詳細はお電話にて・・・。追伸・マテ貝は、今のところ穴が小さすぎて、まだ成長段階です。4月の後半ごろにしらべてみますので、もうしばらくお待ちください。
*「たかはし遊船」オリジナルTシャツ第3弾!「市川貝蔵くん」半袖Tシャツを販売しています。色は前回と同じで、赤・黒・白の3種類。サイズは、S・M・L・]Lの4種類となります。今回も、収益金の一部を、市川市社会福祉協議会様へ寄附させて頂きました。まだありますのでお声を掛けて下さい。1枚2500円です。
併せて、「ぶぶまるちびれぽ・鮃屋」の釣行記等を検索して頂き、ご覧ください。
メールでのお問い合わせやご予約は、受け付けていません。間違いや、冷やかしが多いので、お電話またはファックスでお願い致します。
*たかはし遊船では、インスタグラムを開設致しました。良かったらフォローや釣った写真などをタグ付けお願い致します。アカウント名は、@takahashi_yuusen
乗合船の出船予定日
*荒天が予想される場合は、前日のpm7時前の天気予報で、出船するか否か判断し、このページでお知らせ致します。ご確認をお願い致します。又、当日になって、天気が急変した場合、朝5時までには判断し、お知らせ致します。
*5名様以上揃ったら、出船確定です。
新型コロナウィルス感染拡大予防対策の為、乗船の定員は、平常時の8割としています。また、キャビンの中には、防菌スプレー・アルコール消毒液等、常備していますので、ご自由にご使用して下さい。乗船中のマスクの着用は、必須となっています。朝・帰港時のお茶等の提供は、しばらくの間、ストップしています。
*乗合船は、3名様以上でご予約されたお客様、お一人につき、男性1000円、女性・小中高生500円割引致します。尚、65歳以上の割引の併用とイベント時や半日乗合、仕立船は除外となりますので、予めご了承下さい。
*お店(小屋)の携帯電話番号が変わりました。090−6933−7997に変更。船長は、090−3314−8344です。
4月1日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)大人7800円、女性・小中高生4800円。おもり15号〜20号。針7号〜8号。貸し竿500円。(ご予約1名様)
4月2日(日)ライトタックルあじ乗合
7時出船、沖上がり13時30分。料金(餌・氷付)大人9600円、女性・小中高生5800円。ビシ40号と天秤は、無料貸し出し。貸し竿800円。(ご予約4名様)
4月8日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
7時30分出船、沖上がり13時。料金(餌・氷付)大人7800円、女性・小中高生4800円。おもり15号〜20号。針7号〜8号。貸し竿500円。(ご予約3名様)
4月9日(日)13時沖上がりのシロギス乗合
同上。
船に弱い方は、お薬をご用意下さい。当店では副作用等の事もありますので、特に用意はしていません。予めご了承下さい。
(*65歳以上の男性の方は、乗合料金を500円割引します。但し、イベント時や半日乗合の場合は、除外です。)また、3人以上のグループは、男性が各・1000円、女性・小中高生が各・500円割り引き致します。注・(65歳以上の割引と併用はできません。)
ご予約の携帯電話は、090−3314−8344までお願いします。21時以降は、寝ています。
お願いです。お客様が捨てていくゴミが多くて困っています。毎回、ゴミ処理で四苦八苦中です。ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します。
3月26日(火)ライトタックルあじ乗合・潮干狩り試し掘り
今日も冷たい雨が降る中、張り切っての出船。あじ乗合は、木更津沖の20m前後。16〜27cmを35〜100匹。ゲストにイシモチと真蛸。70〜80匹位が多数派。雨と寒さで13時沖上がり。江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さんが100匹。潮干狩りの試し掘りは、葛飾区の鍋さんが、雨と寒さの中1、4キロをゲット!こちらも早上がりとなりました。皆さん!雨の中ありがとうございました。潮干狩り渡船は、まだまだ初心者の方には難しいので、4月20日(木)からの潮周りから始める予定です。日程や詳しいことは後日お知らせ致します。、
3月25日(土)潮干狩り渡船試し掘り
本日のシロギス乗合船は、人数が集まらず中止としました。潮干狩り渡船試し掘りは、雨降りにもかかわらず、埼玉の山奥からお越しの佐野さんと葛飾区の磐田の姉さんのお二人でチャレンジ。冷たい雨の中頑張ってくれました。結果は、中小混ざりで2キロ〜2、8キロ。まだまだ難しい感じです。小さなアサリが沢山いますので、あと一か月くらい成長を待って始めることにします。明日のライトタックルあじ乗合は、雨降りでも出船致します。雨合羽は必須ですので、お忘れなくお願い致します。
3月21日(火)13時沖上がりのシロギス乗合
花粉がバリバリ飛散している東京湾。ワールドベースボールクラシックの日本対メキシコ戦では、6対5で逆転さよなら勝ちと船上でマイクでお伝えしたら、皆さん拍手で大喜び。明日のアメリカ戦も頼みます!シロギス乗合は、中の瀬の20m前後。前回よりも食いが上向いてきているようで、全体的に釣果はよくなりました。16〜23cmを8〜30匹。外道にカレイと真蛸等。20匹以上の方が多数。釣果ノートより、葛飾区の鍋さん・キス8匹と真蛸1杯。週末は、シロギスとライトタックルあじ乗合の予定です。
3月19日(日)13時沖上がりのシロギス乗合
昨日の雨が嘘のように晴れ渡り、春を感じる東京湾でした。シロギス乗合は、中の瀬の20m前後で釣行。前回同様に食いが今一で苦戦気味。18〜23cmを5〜26匹。外道にカレイ。釣果ノートより、尾崎さん・キス10匹とパックンチョ8匹、野崎さん・キス5匹とパックンチョ2匹、武芳さん・キス8匹、佐藤さん・キス26匹。現在、桟橋の工事を行っています。ご迷惑をお掛け致しますが、しばらくの間、足元が悪いので、気を付けて歩いて下さい。
3月12日(日)ライトタックルあじ乗合
ライトタックルあじ乗合は、久々の出船。ポイントも木更津沖ではなく、横浜方面での釣行。良型狙いでのポイント選考でしたが、そう簡単には釣れませんでした。16〜26cmを5〜34匹。ゲストにイシモチ多数とカサゴ。釣果ノートより、山崎さん・あじ24匹とイシモチ7匹とカサゴ1匹、江戸川区の「水曜日と日曜日の男」勝木さん・あじ34匹とカサゴ1匹とイシモチ3匹、井東さん・あじ12匹とイシモチ4匹。皆様、お疲れ様でした。次回のあじ乗合は、18日(土)を予定しています。お天気が持ちそうでしたら、出船致します。
3月11日(土)13時沖上がりのシロギス乗合
シロギス乗合は、木更津沖の21m前後。お天気最高で海上も凪。シロギスのご機嫌は不機嫌?16〜23cmを5〜19匹。外道にイシモチ、カレイ、フグ、サメ、パックンチョ。釣果ノートより、カワサキさん・お二人でキス17匹(嬉しかった!)、関口さん・15匹、くりしまさん・5匹、石井さん・10匹、市川市の川上さん・キス13尾とイシモチ1匹とサメ1匹、松本さん・キス19匹とサメ1匹とメゴチ1匹、高岡さん・お二人でキス32匹とカレイ1枚、田鍋さん・キス5匹とサメ1匹とメゴチ3匹。「キスは一夜干しが美味しい!」とお客様が言っています。次回は、3月19日(日)の予定です。
3月9日(木)アサリの試し掘り
本日、アサリの試し掘りに行ってきました。まだあまり潮が引かず、ほんの一部のポイントでしたが、約1時間で800g採れました。湾奥のアサリは、海水温がまだまだ低いので、ピークは例年5月中旬以降ですが、待ちきれないお客様の問い合わせが多くありますので、調べてきました。まだ何とも言えませんが、多少居ることは確かです。次回、12日(日)にマテ貝も調べてきますので、良い結果をお待ちください。
3月4日(土)近場の一日カレイ乗合
近場のカレイ乗合は、本日が最終日。大型のカレイを求めて、はりきっての出船。お天気最高で凪良し。ところが、クサフグの猛攻で大苦戦!ゲストにシーバスが来ましたが、本命は音無し状態。ですが、最後にドラマが待っていました。「カレイ釣り大好き」の東中野の「カレイのスーさん」が釣ってくれました。このところ2回続けてお凸でしたが、フィナーレを飾ってくれました。真子ガレイ・44cm。本人、今期9枚目の40cmオーバーのカレイです。皆様、ありがとうございました。今期は、全体で25枚、40cmオーバーのカレイが釣れました。また来シーズンも、期待しましょう。3月11日は、シロギス乗合。12日は、ライトタックルあじ乗合で出船致します。ご予約お待ちしております。
当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。
株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )
Tel: 045-663-4666
Tel: 045-663-4666