銚子、九十九里、外川、ヒラメ、ハナダイ、五目 - 武丸(千葉県:銚子・九十九里:外川)


[ 外川 武丸 ]
2023/09/29 発信
ヒラメ釣りに出船中!!

9月29日(金)ヒラメ釣りは、食い活発でアタリが多数あるもバラシもあり竿頭は12枚、2番手10枚、3番手9枚、続いて8枚が2人と絶好調!!

9月23日(土)ヒラメ釣りは、食い活発でアタリ多数あり竿頭は14枚、2番手12枚、8枚が6人と平均的で絶好調!!

9月20日(水)ヒラメ釣りは、食い活発でアタリが多く入れ食い状態で竿頭は14枚、2番手10枚、型も3,5kg、3,4kg、他に2,5kg2,0kg級も釣れと絶好調!!

9月30日(土)ヒラメ釣り(出船確定、受付終了)
10月01日(日)ヒラメ釣り(出船確定、募集中)
10月02日(月)ヒラメ釣り(募集中)
10月03日(火)ヒラメ釣り(募集中)
10月04日(水)ヒラメ釣り(募集中)
10月05日(木)ヒラメ釣り(募集中)
10月06日(金)ヒラメ釣り(募集中)
10月07日(土)ヒラメ釣り(出船確定、募集中)
10月08日(日)ヒラメ釣り(出船確定、募集中)

3名から出船確定、片側6人ずつの12名で受付終了となります、皆様からのお早目のご予約お待ちしております。

当船宿では、安全第一なので乗船の際には救命胴衣の着用をお願い致します。
持参してない方は船宿で受付時に貸し出しをしていますのでお声をお掛け下さい。
本日最大4,5kgを釣り大喜びでした。(9/24)
本日最大4,5kgを釣り大喜びでした。(9/24)
3,8kgをゲットしニコニコ顔(^^)(9/24)
3,8kgをゲットしニコニコ顔(^^)(9/24)
2,2kg、1,7kgをゲットしてニコニコです。(9/29)
2,2kg、1,7kgをゲットしてニコニコです。(9/29)
<9月のお休み>
9月28日(木)第四木曜の定休日です。

出船時間が5時00分なので、4時半までには集合して受付をお願いいたします。

今週末の01日は、はじめの予報で曇りと雨マークがあったせいか?沢山空いているので皆様からのご予約お待ちしております。(雨はなくいい凪なので心配ないですよ〜

9月29日(金)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候曇りで時々晴れ間もあり風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、今日も食い良くアタリ多数ありバラシも随分あったなぁ〜とお客様。
竿頭は12枚、2番手10枚、3番手9枚、続いて8枚が2人と絶好調!!
ヒラメ釣り初めての言うお客様は5枚、すそは3枚が1人でオデコはなく良かったです。
型は0,5〜2,2kg、外道は出なかったようですね。
明日も、このまま風も静かないい凪が続き食いがいいので楽しめますよ。

明日も第二武丸はヒラメ釣りに出船します。(受付終了)
明後日は(01日)はじめの予報で曇りと雨マークがあったせいか?曇り時々晴れで風も静かないい凪で、沢山空いているので皆様からのご予約お待ちしております。


9月28日(木)定休日です。
今日は、第四木曜日の定休日でお休みです。

9月27日(水)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候曇りで時々晴れ間もあり風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、今日も食いは良くアタリが多いがバラシも随分ありましたね〜。
数は2〜10枚、2番手9枚、3番手8枚で続いて7枚、すその2枚は1人でオデコはなく良かったです。
型は0,5〜1,8kg、外道にカサゴが釣れました。


9月26日(火)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、本日は貸し切りで貸し竿やビギナーの方、ヒラメ釣りは初めてと言う方が多かったが食いは良かったので数は2〜8枚、平均皆7〜8枚は釣って楽しかった〜とお客様。
型は0,5〜1.8kg、外道にハタ等が釣れました。


9月25日(月)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、北東の風が強く吹いて釣りずらくバラシもあって数は1〜6枚、すその1枚は1人で次は3枚からでした。
型は0,5〜1,7kg、昨日のように大きいのは出ませんでしたね〜。
明日は、風は静かないいい凪になるので釣りやすく、明日のほうが食いは良くなると思いますよ〜。(明日に期待しましょう。)


9月24日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候曇り時々晴れ間もあり、北東の風が吹いてウネリもあったが北からの風なので凪だったよ〜とお客様。
ヒラメ釣りは、今日も食いは良くアタリ多数あったがバラシも多く数は2〜9枚、2番手8枚、3番手7枚が2人、オデコはなく良かったです。
型は0,5〜4,5kg、3,8kg、2,7kg、他に2,0kg級も釣れ、外道にカサゴ等が釣れました。


9月23日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
ヒラメ釣りは、今日も朝から食い活発でアタリが多く竿頭は14枚、2番手12枚、8枚が6人と平均的で絶好調!!
すその1枚は1人でビギナー、次は5枚から、型は0,5〜2,2kg、外道にハタ、カサゴ等が釣れました。


9月22日(金)出船中止
今日は、昨日の予報で午前中が風と雨との事で、お客様には連絡を入れ出船中止にしました。
だが、風も予報ほどではなく雨もパラっと降る程度で凪なので出船している船もあります。


9月21日(木)出船しませんでした。
今日は、お客様からの予約は定数にならず出船しませんでした。(油の高騰で1名では出船出来ず御免なさい。)

9月20日(水)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候曇り時々晴れ間もあり風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、今日も朝から食い活発で入れ食い状態でアタリが25回あったが随分バラシしてしまったとお客様、竿頭は14枚、2番手10枚と絶好調!!
型は0,5〜3,5kg、3,4kg、他に2,5kg、2,0kg級も釣れ、外道にワラサ、カサゴ等も釣れました。
皆さんお土産になり楽しかった〜と大喜びでした。(^^)


9月19日(火)出船しませんでした。
今日は、お客様からの予約は定数にならずお休みです。
今日も、食い活発でトップで12枚以上釣ったよ〜との情報がありました。


9月18日(月)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、南西の風がそよそよしているがいい凪でした。
ヒラメ釣りは、朝から食い活発で竿頭は12枚、2番手11枚、3番手10枚、続いて9枚と絶好調!!
型は0,5〜3,3kg、最大と3,2kgを釣った方は女性で6枚を釣り、船に乗るのも釣りもはじめてとの事で大喜びでした。(釣り人口が増えますね〜。)
そして、タモを用意してあと一息と言うところでバレてしまったのは、大型で間違いなく本日最大だったのに残念とお客様は悔しがっていました。


9月17日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、朝から食い活発でアタリが多く随分バラしたよ〜と言うお客様もいました。
竿頭は12枚、2番手11枚、3番手10枚、続いて9枚と絶好調!!
型は0,5〜2,7kg、本日最大を釣った方は他に2,5kg、2,0kg級も釣れ大喜びでした。
外道にカサゴが釣れました。


9月16日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も風も静かないい凪でした。
今日も、今日も食いは良くアタリ多数あり、潮の流れが緩慢な時もあり数は2〜10枚、竿頭は2人、2番手8枚、3番手7枚と絶好調!!
型は0,5〜1,8kg、外道にカサゴが釣れました。
潮が流れればもっと食い活発になるので、明日もこのまま風も静かないい凪が続くので釣果は期待でき楽しめますね。


9月15日(金)臨時休業
今日は、船長の眼科の予約が取れたので臨時休業とさせて頂きました。

9月14日(木)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、今日も食い良くアタリ多数あり竿頭10枚、2番手8枚、3番手7枚と絶好調!!
型は0,5〜2,5kgで、1,5kg前後が数が出て、食いが良くアタリが多かったので楽しかったよ〜とお客様。


9月13日(水)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪が続いていました。
ヒラメ釣りは、朝から食い活発でアタリが多くバラシも多かったが数は7〜11枚と絶好調!!
型は0,5〜2,1kg、大型のバラシが何回かあったがバラしてしまい残念だったと、外道にカサゴ等が釣れ、食いが活発でアタリが多かったので楽しかったと喜んでいました。


9月12日(火)出船しませんでした
今日も、風も静かないい凪でしたがお客様からの予約は定数にならずお休みです。(油の高騰の為、ごめんなさい)

9月11日(月)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れたり曇ったりで風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、食い活発でアタリ多数ありバラシもあったが竿頭は11枚、2番手10枚、3番手8枚と絶好調!!
夫婦で乗船したお客様は貸し竿で2枚と4枚を釣りました。
型は0,4〜2,6kg、今日は型の小さいサイズが多かったがアタリは多かったので楽しかった〜とお客様。


9月10日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、底あれもなく食い良くアタリ多数ありバラシもあったが竿頭は8枚、すそ5枚は2人、次は6枚と平均的に釣れ、型は0,5〜2,3kg、外道にカサゴ等が釣れました。


9月07〜09日(木〜土)出船中止
海上予報が悪く出船中止です。

9月06日(水)出船しませんでした。
台風がウロウロしているせいか?お客様からの予約はなくお休みです。

9月05日(火)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて後半南西の風がそよそよしてきたが西が絡んでいるので凪は良かったです。
ヒラメ釣りは、アタリはあって食ってくるが根掛かりして、オモリを随分取られたりバラシたりもあって数は1〜6枚、すその1枚の方は外道に大きなハタを釣り喜んでいました。型は0,5〜1,3kgで、型のいいのは切られたのかも?とお客様、だがオデコはなく良かったです。


9月04日(月)出船中止にしました。
台風12号は昨日熱帯低気圧になったが、ウネリがあるとの予報だったので昨日にお客様はお断りして出船中止にしました。

9月03日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、朝のうちは潮が流れたが途中から全然潮が流れず、随分ポイントを移動して粘り4枚が3人、3枚が3人と平均的に釣れ、型は0,5〜1,9kg、外道にカサゴ等‥が釣れました。


9月02日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪が続いていました。
ヒラメ釣りは、潮が流れず苦戦していたが終盤潮が流れはじめて食い良くなりバラシもあったが数は0〜4枚、残念ながらオデコが1人出てしまいました。
型は0,5〜2,2kg、外道は出ませんでした。


9月01日(金)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪が続いていました。
ヒラメ釣りは、朝のうちは食い良かったが途中から潮が流れず食いこみも悪くなり数は3〜5枚、竿頭は2人、2番手は4枚、潮が流れれば10枚は釣れたかもなぁ〜とお客様。(笑)
型は0,5〜2,1kg、他に2,0kgも釣れました。
明日も、このまま風も静かないい凪が続き、潮が流れれば数は伸びるので明日に期待しましょう。


8月30、31日(水、木)出船しませんでした。
今日も(31日)、風も静かないい凪ですが暑いせいか?お客様からの予約はなくお休みです。

8月29日(火)出船しませんでした。

8月28日(月)出船中止にしました。
今日は、天候曇りで風は静かだが、台風10号からのウネリが出るとの予報で出船中止にしました。

8月27日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、食い良くアタリ多数ありバラシもあったが数は2〜8枚、2番手7枚が2人、3番手6枚、続いて5枚で皆さんお土産になり良かったです。
型は0,5〜2,6kg、2,0kg級サイズの数が出ましたね〜、外道にカサゴ等が釣れました。


8月26日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、朝から食い良くアタリ多数ありバラシもあったが竿頭は7枚が2人、2番手6枚、すそは3枚、平均4〜5枚は釣り良かったです。
型は0,5〜3,0kg、他に2,0〜2,5kg級も釣れ皆さんお土産になり楽しかった〜と話されていました。
外道にカンパチ等。


8月25日(金)出船しませんでした。
おはようございます、今日も、風も静かないい凪です。
暑いせいか?お客様からの予約はなくお休みです。
ヒラメ釣りは、食いがいいとの事なので明日も楽しめますよ〜。


8月24日(木)定休日でお休みです。

8月21〜23日(月〜水)出船しませんでした。
毎日風も静かないい凪が続いていますが、猛暑のせいか?お客様からの予約は定数にならずお休みです。

8月20日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪が続いていました。
ヒラメ釣りは、前半は潮が流れ食いは良かったが途中から潮が流れず竿頭は8枚、2番手は7枚、3番手6枚が3人、続いて5枚が2人、残念ながらオデコが出てしまいました。
型は0,5〜2,0kg、外道にムシガレー等が釣れました。


8月19日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、朝のうちは潮は流れていたので良かったが途中から全然潮が流れず竿頭は5枚、2番手4枚が2人、3番手3枚が3人、残念ながらオデコが1人出てしまいました。
型は0,4〜1,8kg、外道にカサゴ等が釣れました。


8月18日(金)出船しませんでした。
今日も、風も静かないい凪になりお客様は6人になったのですが、急用ができてしまいお休みさせていただきました。

8月17日(木)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪で、陸は暑いが沖は涼しいよ〜とお客様は話されていますが水分補給して下さいね。
ヒラメ釣りは、潮の流れが緩慢で濁りもあり食い活発とはいかず数は1〜4枚、2〜3枚の方が多かったがオデコはなく良かったです。
型は0,4〜1,8kg、外道にホウボウ等が釣れました。


8月16日(水)お盆休みです。
今日はお盆休みですが、朝5時に利根川の中の港から船を回し何時もの係留場所に着けました。
台風は西にそれたので、風も波もたいしたことはなく良かったです。
しかし、はじめはこちらに上陸か?と言う予報だったので船を避難させたが、それにしても随分長〜いお休みでした。


8月08〜15日(水〜火)海上予報が悪く出船中止
台風7号の影響で、早くから船は利根川の河口にある港に避難したので長〜いお休みです。

8月07日(月)出船しませんでした。
台風情報があるせいか?お客様からの予約は定数にならずお休みです。

8月06日(日)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、潮が流れず食い活発とはいかなかったが数は1〜6枚、5枚釣った方は釣った以上にバラしてしまった〜と言う方もいました。(笑)
型は0,5〜2,1kg、外道にマゴチ、カサゴ、スズキ等が釣れました。


8月05日(土)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日も、風も静かないい凪が続いています。
ヒラメ釣りは、食い活発でアタリが多かったがバラシも随分ありましたが、数は4〜8枚で7枚が4人と平均的に釣れ、皆さんお土産になり喜んでいました。
型は0,5〜3,3kg、外道にカサゴ、スズキが釣れました。


8月04日(金)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪でした。
ヒラメ釣りは、今日も食い良くアタリ多数あり竿頭は9枚、だがバラシも随分あったなぁ〜とお客様。(笑)
すその2枚は1人、オデコはなく皆さんお土産になり良かったです。
型は0,5〜3,1kg、外道にマトウダイが釣れました。


8月03日(木)出船しませんでした。
今日も、風も静かないい凪ですが、お客様からの予約は明日に変更されお休みです。

8月02日(水)第二武丸はヒラメ釣りに出船
今日は、天候晴れて風も静かないい凪で、沖は涼しかったよ〜との事でした。(熱中症対策に、こまめな水分補給をお願いします。)
ヒラメ釣りは、食い活発でアタリが多く竿頭は10枚が2人と絶好調!!
2番手は7枚、すその1枚は1人だけで船酔いでダウン、次は4枚からでオデコはなく皆さんお土産になりました。
型は0,4〜4,3kg、次は2,8kg、外道にワラサが釣れました。


8月01日(火)大潮祭りでお休み
おはようございます。
今日は、天候曇りで風も静かないい凪ですが、大潮祭りの為全船がお休みです。
サービス情報
武丸では、ホームページの釣況欄を持参した方に500円をサービスしています。
(船宿では、御客様とのコミニケーションを大事にして行きたいと思っていますので、ご意見、ご要望がありましたらお聞かせ下さい)

料金(氷込みの値段です)
アカムツ釣り(¥13,000円、ホタルイカのデカパック付き)
ヤリイカ(¥12,000円)
ヒラメ(¥13,000円)
アジ、ハナダイ(¥10,000円)
1月〜11月の第4木曜日が定休日

ご連絡は電話でお願いします
TEL・0479−22−3352
FAX・0479−24−1533
E−Mail・takemaru@maple・ocn・ne・jp
魚種類 出船時刻 サイズ 釣果匹数 備考
ヒラメ釣り   5時00分   0,5〜2,2kg   3〜12枚    


 
お問合せ先:
電話番号 : 0479-22-3352
FAX番号 : 0479-22-1533
 


  
 

当サイトの各コンテンツのすべてのデータは著作権法によって保護されており、無断で転用、転載、複製することはできません。リンク等をご希望の方は必ず当社にご連絡下さい。

関東沖釣り情報へのお問合せ

株式会社ネクスト ( 関東沖釣り情報係り )

Tel: 045-663-4666